高松環状道路の整備計画「産業道路周辺を通るルート」を有識者委が選定 香川
KSB瀬戸内海放送 / 2025年2月10日 18時52分
国や香川県が計画を進める「高松環状道路」の高松市檀紙町から福岡町までのルートについて、有識者委員会は10日、3つのルート案からさぬき浜街道や産業道路(県道176号線)周辺を通るルートを選びました。
「高松環状道路」は、サンポート高松や高松空港、高松西インターチェンジなどを約40kmにわたって結ぶものです。
このうち、高松市檀紙町から福岡町までの約10kmは、事業化に向けて国が検討を進める「評価対象区間」で2024年、3つのルート案が示されました。
国土交通大臣の諮問を受けた有識者の委員会は10日、通称・さぬき浜街道や産業道路(県道176号線)周辺を通るルートに決めました。
全線を新たに建設し、費用は2400億円から2700億円を見込んでいます。
委員会の決定を受けて香川県の池田知事は「事業化に向けて1つ前進したことは大変喜ばしい」とコメントしています。
四国地方整備局は今後、対応方針として決定し、正式なルートを公表します。
この記事に関連するニュース
-
「日本最長の地下鉄」延伸なるか? “鉄道空白地帯”解消へ正念場 区が基金積み増し、新駅まちづくりも推進
乗りものニュース / 2025年2月4日 7時12分
-
さらば「魔の*交差点」 国道6号に水戸の“大環状線”が接続! 六差路大変化で混雑緩和なるか
乗りものニュース / 2025年2月3日 7時42分
-
亀有~金町に「新たな橋」誕生へ!? “大渋滞”中川の「橋空白地帯」に「環七南通り」念願の新ルート整備へ 都市計画素案まとまる
くるまのニュース / 2025年1月23日 14時10分
-
川越街道の“激セマガード”が大変化!? 東京-埼玉南西部の「まともな南北道路」計画さらに具体化へ 将来は「相模原から荒川まで」直結
乗りものニュース / 2025年1月22日 12時12分
-
浜松〜名古屋「100km」無料で走れるバイパス爆誕 2025年3月に開通「愛知・福岡」2つのバイパス
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 13時0分
ランキング
-
1「元の生活に戻れるのか」…八潮の陥没事故から2週間、下水道利用自粛・電話不通・通学路変更
読売新聞 / 2025年2月10日 20時52分
-
2昨年6月から行方不明の52歳妻を遺棄した疑い、35歳男を逮捕…遺体は見つからず
読売新聞 / 2025年2月10日 20時43分
-
3伊東地方創生大臣が「尿路感染症」で入院 今週中の閣議や国会審議欠席の見込み
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 22時32分
-
4奈良県で道路下に空洞疑い38か所、レーダーで検査へ…大型下水管に異常なし
読売新聞 / 2025年2月10日 19時12分
-
55年前の神戸のビル火災 放火・殺人の疑いで70歳男逮捕「私は火をつけていません」58歳男性が急性一酸化炭素中毒で死亡
MBSニュース / 2025年2月10日 16時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)