1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

カフェインのハエ殺虫効果を実証 農業害虫駆除などに実用可能性 岡山大

KSB瀬戸内海放送 / 2025年2月12日 14時23分

資料 岡山大学

 カフェインを0.5%以上含んだ砂糖水をヒロズキンバエに飲ませると7日以内で死滅することが分かり、実用的な殺虫効果が期待できると岡山大学が発表しました。

 岡山大学大学院環境生命自然科学研究科の博士課程2年(国費留学生)のShine Shane Naingさん(ミャンマー)らは、ヒロズキンバエの成虫にカフェインを含んだ砂糖水を飲ませる実験を行いました。その結果、0.5%以上のカフェインを含む砂糖水を飲ませると7日以内にすべてのハエが死滅し、カフェインの過剰摂取(オーバードーズ)によるハエの殺虫効果が認められました。

 これまで少量のカフェインがミツバチの記憶力を向上させたり、延命効果が見られたりと、花粉媒介昆虫にプラスの効果があることが分かっていましたが、高い濃度のカフェインが昆虫にどのような影響を及ぼすかは、はっきりと分かっていませんでした。

 実験では、0.5%以下の濃度では殺虫効果が認められませんでした。

 今回の成果はJICAと国費の支援を受けた留学生が証明したもので、岡山大学学術研究院環境生命自然科学学域の宮竹貴久教授は「カフェインの使い方次第では国際的に殺虫剤として実用化につながるかもしれないが、まだ不明な点が多く、さらなる研究が必要」としています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください