大人気モデルの個性派勢揃い! ツートーンカラーが似合う軽自動車5選
くるまのニュース / 2019年2月27日 6時20分
かつて日本では高級車を中心にツートーンカラーが流行しましたが、今はほとんどありません。しかし、いまは軽自動車でツートーンカラーが流行し、個性を出しているモデルが多数存在します。そこでツートーンカラーが似合う軽自動車5台を紹介します。
■最近流行のツートンカラー軽自動車5選
1970年代の国産車はアメリカ車を意識していたのか個性を際立たせるためか、スポーティなグレードにボディストライプが施されているものが多く存在しました。
1980年代になるとミドルクラス以上のセダンを中心にツートーンカラー(トーン・オン・トーンとも呼ばれていました)のクルマが増えましたが、現在では数少なくなっています。
一方、軽自動車ではツートーンカラーで個性的なルックスに仕上げるのが流行しています。そんなツートーンカラーが似合う軽自動車5台をピックアップして紹介します。
●ダイハツ「ムーヴキャンバス」
ダイハツ「ムーヴキャンバス G“メイクアップSA”」(パールホワイト×ファインミントメタリック)
ダイハツ「ムーヴキャンバス」はいわゆる「ワーゲンバス」(フォルクスワーゲン・タイプII)をオマージュしたようなカラーリングが印象的な一台です。
「デザイン×ベンリ=あたらしい」のキャッチコピーで、愛嬌のあるフロントマスクを構成するヘッドライトやグリル、バンパー形状も印象的に仕上げています。
「Stripes(ストライプス)」と名付けられたメーカーオプション(L“SA III”を除く全車)なら7種類のカラーバリエーションが用意されていますので、新しさの中にレトロ感も漂わせるルックスをさらに強調できます。
パールホワイトIII×ファインミントメタリックのツートーンがメーカーイチオシなのかもしれませんが、インテリアカラーまでコーディネートされた空間は、男性が乗るには少しだけ恥ずかしく思ってしまうかもしれません。
●スズキ「ハスラー」
スズキ「ハスラーX/Xターボ」(パッションオレンジ ホワイトツートーンルーフ)
スズキ「ハスラー」は、アウトドアシーンでもシティーユースでも似合う、アクティブさとスタイリッシュさを合わせ持った外観デザインと、遊び心満載のカラーが施された内装が特徴的です。
愛らしい丸目ヘッドライトと、少しだけニヤけているような顔にも見えるフロントバンパーが作り出す表情は、ほかにはない楽しさすら感じさせてくれます。
ルーフ部分にホワイトとブラックの2カラーが用意されていますので、ベース車種の仕様を決定するのとあわせて、カラーの組み合わせを選ぶ楽しみが広がります。
特別仕様車のウッディブラウンツートーンルーフ「ハスラー ワンダラー」や、ワイルドさを強調した「ハスラー タフワイルド」も選択時にはお忘れなく。
■かわいい系だけじゃない、タフさも演出するツートーンカラー
●ホンダ「N-BOX スラッシュ」
ホンダ「N-BOX スラッシュ」(アッシュグリーン×メタリック&ブラック)
ホンダ「N-BOX スラッシュ」は、「N-BOX」のルーフをカットしたようなスタイリッシュなフォルムが印象的な軽ワゴンです。
好みに合わせて選べる、8つの内装イメージや、外装では足もとの見え方にもこだわった個性的なホイールキャップや、精悍なアルミホイールなどのラインナップも充実しています。
そんな「N-BOX スラッシュ」のWebサイトにアクセスすると、トップページに地味な感じのアッシュグリーンメタリック×ブラックのモデルが掲載されています。
しかし「スタイリングについて」と書かれているページを見ると、そこには派手なプラチナホワイト・パール×レッドのクルマが掲載されており、白ベースの車体でルーフだけのカラーアクセントが似合うかもしれません。
カントリー調の特別仕様車「ノヴァカントリースタイル」も落ち着いた雰囲気でオススメです。
●日産「デイズルークス」
日産「デイズルークス」(ブラック×ピンクゴールド)
日産「デイズルークス」は、軽自動車トップクラスとなる140cmの室内高を誇っているハイトワゴンです。
フロント周りのメッキ加飾パーツなどにより、自社の高級ミニバン「エルグランド」に似た雰囲気を持つことからも人気のクルマです。
「デイズルークス」のカラーリングの特徴としては、ルーフだけ白かったり黒かったりするカラーバリエーションだけでなく、ブラック×ピンクゴールドルーフのツートーンやエアグレー×ブロッサムピンク、エアグレー×レモンライムに加え、プレミアムオリーブ×ホワイト×アッシュブラウンの3トーンも用意されている点です。
グレードや内装色との組み合わせもありますが、ひと目見たら忘れない個性的なボディカラーが欲しい方には、最適なクルマかもしれません。
●スズキ「スペーシアギア」
スズキ「スペーシアギア」(アクティブイエロー×ガンメタリック ツートーンルーフ)
スズキ「スペーシアギア」は、「広い室内空間とアクティブスタイルを融合したSUV的な軽ハイトワゴン」が開発コンセプトです。
外観の特徴としては「ジムニー」や「ハスラー」と同じく丸型2灯式ヘッドライトを備え、力強そうなイメージのバンパーなどにより個性をアピールしています。
ルーフやフロントフェイス、足回りなど、随所にガンメタリック塗装を施して精悍な印象となっていたり、内装では汚れ防止の仕上げとなっているなど、アウトドア好きにはオススメのクルマです。
そんな「スペーシアギア」も、アクティブイエロー×ガンメタリックのツートーン、ブリスクブルーメタリック×ガンメタリックや、オフブルーメタリック×ガンメタリックが用意されていますが、ファッション性というよりも「タフさ」の演出のためのツートーンカラーではないでしょうか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スズキ最新「快適ワゴン」がスゴイ! “軽”なのに「オットマン&ハンドルヒーター」など豪華装備もり沢山! 専用の「ブースト機能」もある「スペーシア」最高級モデルに注目!
くるまのニュース / 2025年1月31日 19時10分
-
スズキ「“レトロな”ハスラー」がカッコいい! 「丸目ライト×ブラック仕様」のゴツ顔にイメチェン! 斬新スタイルの「タフワイルド」とは?
くるまのニュース / 2025年1月30日 16時40分
-
【2025年】家族におすすめ! 後席が広い200万円以下の軽自動車5選
MōTA / 2025年1月21日 17時0分
-
SUVがワイルドなんて誰が決めた? ホンダN-BOX JOYは“うす味”が自慢のアマノジャク系(小沢コージ/自動車ジャーナリスト)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月19日 9時26分
-
2024年「イチバン売れたクルマ」はまさかの“軽”? ダントツの「20万台超え」記録 「スライドドア軽」「SUV」も人気 セダンやワゴンは不調… 年間販売台数ランキング発表
くるまのニュース / 2025年1月9日 18時30分
ランキング
-
1「ごはん抜き生活」は逆に糖尿病リスク大…「最初は野菜から」より効果的な血糖値を上げない"食べ方"の大正解
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 18時15分
-
2維新が医療費4兆円削減、社会保険料は6万円引き下げ提案 新年度予算案賛成の条件に
産経ニュース / 2025年2月7日 20時1分
-
3「住民税非課税世帯」の年収はいくらから?
オールアバウト / 2025年2月7日 20時30分
-
4意外と知らない「布団」の寿命・捨て時って? 長く使うためのコツも解説!
オールアバウト / 2025年2月7日 21時15分
-
5「真剣交際だと思っていた」年下女性に“騙された”43歳独身男性の後悔。「一気に自分の人生がむなしくなりました」
日刊SPA! / 2025年2月7日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)