1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

全世界限定3000台、日本限定240台の「史上最速のMINI」、MINI JCW GP登場

くるまのニュース / 2019年11月21日 14時55分

ビー・エム・ダブリューは、全世界限定3000台のみを生産する、MINI史上最速モデル「MINI John Cooper Works GP(MINIジョン・クーパー・ワークスGP)を発表、2019年11月20日から予約注文の受付を開始しました。

■2リッターターボは306馬力/450Nmを発生、最高速度は265km/h!

 ビー・エム・ダブリューは、全世界限定3000台のMINI史上最速モデル「MINI John Cooper Works GP」(以下MINI JCW JP)の予約注文を2019年11月20日から開始します。日本へは限定240台の導入となり、2020年夏頃より順次納車を開始する予定です。

 MINI JCW GPに搭載されるエンジンは2リッター直列4気筒ターボ。「MINI JCW」に搭載されるエンジンをベースに、クランクシャフトやベアリング、ピストン、コネクティングロッド、バイブレーションダンパーを最適化し、さらにオイルクーリングシステムを最適化することにより、75馬力高めた、最高出力306馬力/最大トルク450Nmを発生。0−100km/h加速は5.2秒、最高速度は265km/hというパフォーマンスを発揮します。

 ドイツのサーキット、ニュルブルクリンクの北コース(ノルドシュライフェ)では、先代モデルよりも約30秒速い8分以下のタイムを記録しています。

 トランスミッションは8速スポーツAT。トルセンLSD(機械式リミテッド・スリップ・デファレンシャル)が組み合わされます。

 MINI JCWよりも10mm下げた専用サスペンションを採用。またスポーツブレーキシステムを搭載し、さらにボディ剛性を高めたことにより、サーキットにおける走行性能を最大限まで高めています。

 外観は、歴代GPモデルの雰囲気を色濃く再現しています。ボディカラーは専用の「レーシンググレーメタリック」で、ボンネット上のエアスクープや「GP」ロゴがあしらわれたラジエターグリルなど、JCW GPらしいスポーティな印象を強調。さらにサイドのホイールアーチカバーは、カーボンファイバーを使用してハンドメイドで成型されるもので、あえてカーボンの編み込みが見えるデザインとなっています。

 JCW GPのアイコンでもあるリア大型スポイラーは、スポーティさを強調しながら圧倒的な走行性能を支える空力性能を備えています。

 室内は、先代モデルと同様にリアシートを装備せず、フロントシートの後ろはクロスバーのみを採用する2シーターモデルとなっています。

 また六角形の模様が刻まれたシフトパドルや、ハンドルのスポーク部、助手席まわりのトリムなどは、3Dプリンターによって成形したパーツを採用。またトリムストリップにはシリアルナンバーが刻まれます。

 車両価格は576万円(消費税込)。右ハンドル仕様のみとなります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください