1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

スズキ100年の軌跡 スズキ車の進化の歴史をたどる特設サイト公開

くるまのニュース / 2020年4月22日 15時40分

スズキは、2020年3月15日に創立100周年を迎えました。それを記念して、公式サイトには「100年の軌跡」「軽自動車・登録車 車両系統図」「二輪系統図」など、スズキの100年間の歴史が掲載されています。

■世界中の人々にもっとワクワクを提供できる製品づくりに挑戦

 2020年3月15日に創立100周年を迎えたスズキは、特設サイトを開設。同サイトでは、「100年の軌跡」など、1920年3月15日に「鈴木式織機株式会社」として誕生してからのスズキのあゆみが掲載されています。

 100年の軌跡では、織機からスタートしたスズキが、1952年6月に輸送用機器へ進出し、バイク用エンジンの「パワーフリー号」(2サイクル36cc)を発売したところから二輪車メーカーの道へ舵を切った流れなどが事細かに書かれており、スズキのこれまでの歴史がわかる内容となっています。

 また、軽自動車・登録車 車両系統図では、1955年からスタートする軽自動車の系譜や、1965年から始まる登録車の系譜など、クルマの進化の歴史とも呼べる流れを全車種にわたって掲載。

 さらに、2サイクル・4サイクル・大型に分けられた2輪車の系譜も事細かに記載されており、それらは「お客様の立場になって価値あるものを」というスズキのものづくりの原点が感じられる内容です。

 これからも「使いやすさ」、「楽しさ」、「驚き」で、世界中の人々にもっとワクワクを提供できる製品づくりに挑戦していくことを掲げるスズキの歴史を、ぜひ覗いてみてはいかがでしょうか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください