1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

外出自粛中の自宅掃除… 出番の無いカー用品で使えるものはあるの?

くるまのニュース / 2020年5月16日 10時30分

新型コロナウイルスの影響で、現在は多くの人が外出を自粛している状況ですが、マスクだけでなく除菌グッズの品薄も問題となっています。出番の無いカー用品のなかに、家庭で代用品となるものはあるのでしょうか。

■カー用品はウイルス対策グッズの代用品となる?

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、外出自粛をしている人が多いなか、感染リスクを減らすために、手洗いうがいに加えて家庭内の掃除および除菌に力を入れている人もいるでしょう。

 しかし、同じく新型コロナウイルス関連の報道を受け、除菌関連グッズは品薄状態となっている場合もあります。買い物に行く頻度も下げたいところですが、家庭で眠っているカー用品のなかに代用できるものはあるのでしょうか。

 新型コロナウイルスの感染を予防するためには、外出を必要最小限に抑えて外からウイルスを持ち込まないことも重要ですが、長い時間を過ごす家のなかを清潔に保つことも重要です。

 新型コロナウイルスの感染が疑われる人が家庭にいる場合での対処法のひとつとして、厚生労働省は、お風呂やトイレを家庭用洗剤で消毒することや、水ぶきすることを挙げています。感染を防ぐためには、こまめな掃除が有効ということです。

 しかし、使用頻度が高まっているにも関わらず、家庭で使う洗剤は入手困難。そのうえ、買い物に行く頻度も増やしたくありません。そうした場合、代用品として考えられるものとして、洗車の後に余らせているカーシャンプーが挙げられます。

 さまざまなウイルス対策用品が不足するなかで、効果があると公表されたのが「界面活性剤」を含んだものです。

 界面活性剤には石油系と動植物油系がありますが、ひとつの分子のなかに水と油の両方に馴染みやすい部分があり、両方になじむ「浸透作用」、主に油汚れを浮かせる「乳化作用」、汚れを引き離し分散させる「分散作用」の3つが同時に機能することで、さまざまな汚れを落とすことができます。

 界面活性剤はpH(ペーハー)という数値で0から14までの段階で表記されるのですが、家庭用洗剤は油汚れを落とす成分が強い酸性(pH7以上)も多く、そのまま使うのは強すぎる側面があります。

 その点、カーシャンプーはクルマに使われるゴム製品などを傷めないように中性、もしくは弱アルカリ性(pH7以下)のものが多いのです。

 そのため、ウイルス対策として家庭内を掃除するときなどは、カーシャンプーなどを代用して使うのもひとつの手です。

 お風呂掃除に関しては、コロナ禍の前からカーシャンプーで代用しているというユーザーの声がネット上で見かけられました。

※ ※ ※

 カーシャンプーはあくまでも代用品ですので、品不足でない場合は通常の掃除方法で除菌をするのが適切です。

 ただし、どうしても本来の家庭用洗剤が手に入らず、洗車グッズを余らせている場合は、代用するのもアリかもしれません。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください