1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

今のSUVよりもカッコイイ? スタイリッシュなクロカン車3選

くるまのニュース / 2021年3月16日 16時10分

1990年代の初頭に、今のSUV人気を遥かに上まわる「RVブーム」が起きました。RVはクロカン車、ステーションワゴン、ミニバンなど「レクリエーショナル・ビークル」と総称されるクルマですが、とくにクロカン車は爆発的な大ヒットとなりました。そこで、RVブームの頃にヒットしたクロカン車のなかから、スタイリッシュなモデルを、3車種ピックアップして紹介します。

■スタイリッシュなクロカン車を振り返る

 現在、世界的なSUV人気の高まりは収まる気配はなく、日本でも各メーカーから次々と新型SUVが登場し、好調なセールスを記録しています。
 
 一方、1990年代初頭の日本では、現在のSUV人気を遥かに上まわる「RVブーム」が起きていたのです。

 RVとは「レクリエーショナル・ビークル」の略で、レジャー用途に最適なクルマを指します。

 具体的にはクロカン車、ステーションワゴン、ミニバン、ピックアップトラックなどが挙げられ、なかでもクロカン車は空前の大ヒットを記録し、ブームをけん引しました。

 そこで、RVブームの頃にヒットしたクロカン車のなかから、とくにスタイリッシュなモデルを、3車種ピックアップして紹介します。

●トヨタ「ハイラックス サーフ」

スタイリッシュなRVの先駆け的な存在だった「ハイラックス サーフ」(画像は北米仕様)スタイリッシュなRVの先駆け的な存在だった「ハイラックス サーフ」(画像は北米仕様)

 現在、国内市場で販売されている唯一のピックアップであるトヨタ「ハイラックス」は、RVブームの頃にも存在し、商用車として活躍しただけでなく5人乗り4ドアの「ダブルキャブ」はレジャー用としても人気となりました。

 1984年にはこのハイラックスをベースに、車体後部へFRP製キャノピーを取り付け、ステーションワゴンタイプのモデルに仕立てられたのが、初代「ハイラックス サーフ」です。

 ハイラックス サーフは3ドアワゴンというスタイリッシュなデザインと、ピックアップトラックよりも日常での使い勝手に優れていたこともあり、アウトドアレジャーを楽しむユーザーを中心に人気となります。

 当初は4ナンバー登録のライトバンとしてデビューし、ハイラックス ダブルキャブ4WDと同じ4輪リーフリジッド式サスペンションを採用。クロカン車ならではの悪路走破性や信頼性は高かったのですが、乗り心地や高速安定性は犠牲になっていたことは否めませんでした。

 そこで、1985年のマイナーチェンジでフロントサスペンションの形式をダブルウイッシュボーンに変更し、街乗りや高速走行での性能を向上。

 搭載されたエンジンは2リッター直列4気筒ガソリンと2.4リッター直列4気筒ディーゼルを設定し、後にディーゼルターボが加わりました。

 1986年には5ナンバーの乗用車モデルを追加したことでさらにユーザー層を拡大し、RVブームでは後述の日産「テラノ」と人気を二分しました。

●日産「テラノ」

アメリカナイズされたデザインが高く評価され、日米でヒットした「テラノ」アメリカナイズされたデザインが高く評価され、日米でヒットした「テラノ」

 日産は明治時代に創業した前身の快進社の頃から小型トラックの生産をおこなっており、これまで数多くのラインナップを展開してきました。

 なかでも「ダットサントラック」は商用モデルだけでなくレジャー用にも適応し、このダットサントラックをベースにしたクロカン4WD車が初代「テラノ」です。

 1986年に発売された初代テラノはハイラックスサーフと異なり、当初から3ドアの乗用モデルとして開発されました。

 外観はアメリカのライトトラックをベースとしたSUVをイメージさせる優れたデザインが高く評価され、たちまちヒット作となります。

 搭載されたエンジンは2.7リッター直列4気筒OHVディーゼルエンジンのみでしたが、1987年には3リッターV型6気筒ガソリンエンジン車を追加ラインナップ。

 また、当時のクロカン車としては少数派だった4速ATを設定するなど、イージードライブを求めるユーザーを獲得しました。

 そして、RVブームの兆しが見え始めた1989年に使い勝手を向上させた5ドアモデルを発売し、ラインナップを盤石なものとします。

 テラノはアメリカでも「パスファインダー」の名で大ヒットし、2021年2月には5代目となる新型が発表されました。

■王道の「パジェロ」よりもイケてるRVとは!?

●三菱「ストラーダ」

直線基調なボディで力強さが感じられるピックアップトラックの「ストラーダ」直線基調なボディで力強さが感じられるピックアップトラックの「ストラーダ」

 1990年代初頭、三菱はRVブームをけん引した「パジェロ」を始め、元祖国産クロカン車の「ジープ」、ほかにも「デリカスターワゴン」や「RVR」「シャリオ」など、豊富なRVラインナップを展開していました。

 そして、さらなるニーズに対応するべく、4WDピックアップトラックの初代「ストラーダ」を市場投入します。

 1991年に発売されたストラーダは、4ドアのダブルキャブで5人乗りとし、荷台には5人分のレジャーグッズを積んで、余裕をもってドライブに出発するというコンセプトで開発されました。

 外観はボクシーでRVらしい力強さが感じられるフォルムで、正統派のダブルキャブ・ピックアップトラックのスタイルを採用。

 グレードはドレスアップモデルの「R」と、ベーシックモデルの「S」を設定し、Rはワイドフェンダーやグリルガード、ツインチューブタイプのロールバーが装着されるなど、クロカン車では定番のカスタマイズアイテムを標準装備していました。

 エンジンは全車2.5リッター直列4気筒ディーゼルで、トランスミッションは5速MTのみとされ、パジェロなどで実績のあるパートタイム式4WDシステムを採用し、悪路走破性の高さにも定評がありました。

 現在、三菱は国内でピックアップの販売を終えていますが、アジア圏やアフリカ、欧州などで継続して販売されており、デザインもさらに洗練されて人気となっています。

※ ※ ※

 RVブームで市場を席巻していたクロカン車ですが、やはりスタイル重視のユーザーが多く、本来の悪路走破性は発揮されないことがほとんどでした。

 雪道などは威力を発揮しましたが、泥濘地やガレ場など日本の一般的な道路ではほとんど無く、クロカン車の性能はオーバースペックだったといえます。

 しかし、本物のギアが持つオーラは大いに魅力的で、現在のスズキ「ジムニー」やトヨタ「ランドクルーザー」が高い人気に通じているのではないでしょうか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください