1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

トヨタ新型「ライズ」MT仕様を発表! GRエアロ仕様もインドネシアで同時投入へ

くるまのニュース / 2021年5月1日 14時10分

トヨタのインドネシア法人が2021年4月30日に現地仕様の「ライズ」を発表しました。日本仕様のライズにはない独自仕様もあるというのですが、いったいどんなコンパクトSUVとして登場したのでしょうか。

■専用エアロ装着でスポーティな“ライズGRスポーツ”とは?

 トヨタのインドネシア法人は2021年4月30日に現地仕様の「ライズ」を発表しました。日本でも人気の高いライズですが、インドネシア仕様には日本仕様とは異なる特徴があるといいます。

 いったいどんなコンパクトSUVとしてインドネシアで登場したのでしょうか。

 ライズはダイハツ「ロッキー」のOEM車として2019年11月5日に日本で発売されました。

 日本での販売は好調で、日本自動車販売協会連合会が発表する2020年4月から2021年3月までの販売台数は12万988台を記録し、登録車2位を獲得しました。

 そんななか、OEM元のロッキーとともにインドネシアでの販売が開始された現地仕様のライズは、インドネシア国内のダイハツの工場で生産されるモデルです。

 ボディサイズは全長4030mm×全幅1710mm×全高1635mmで、日本仕様のライズ(全長3995mm×全幅1695mm×全高1620mm)より少し大きく、日本では3ナンバー枠に相当する全幅となります。

 グレード展開として「1.0T GRスポーツタイプ」「1.0T Gタイプ」「1.2 Gタイプ」の3グレードが存在。

 ライズ 1.0T GRスポーツタイプは、トヨタがグローバルで展開するモータースポーツブランド「GR」を冠した仕様で、フロント/リアバンパー、サイドスカートが専用のエアロ仕様となり、スポーティな外観を演出。

 シートはファブリックとレザーのコンビシートとなるほか、レザーステアリング、パドルシフトなどが専用装備されます。

 搭載されるエンジンは、1.0T GRスポーツタイプと1.0T Gタイプが1リッターターボ、1.2 Gタイプが日本のライズにない1.2リッター自然吸気です。

 組み合わされるトランスミッションは、1.0T GRスポーツタイプが全車CVT、1.0T Gタイプと1.2 Gタイプが、CVTのほかに日本のライズにない5速MTを選択可能となっています。

 また、1.0T GRスポーツタイプでは衝突被害軽減ブレーキやブレーキ制御付誤発進抑制機能、アダプティブクルーズコントロールなどをはじめとした予防安全装備も搭載されます(レスオプション仕様もあり)。

 インドネシア仕様のライズの価格は、1.0T GRスポーツタイプが2億4470万ルピアから(日本円換算で約184万円から)、1.0T Gタイプが2億1990万ルピアから(約166万円から)に設定されています。1.2 Gタイプの価格はまだ公式ウェブサイトで明らかになっていません。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください