14年ぶり刷新の日産 新型「フェアレディZ」はド派手オレンジ仕様以外にも見どころ多数!? 初代を意識した要素とは?
くるまのニュース / 2022年1月24日 10時10分
日産は、東京オートサロン2022で新型「フェアレディZ」(日本仕様)を初公開しました。内外装は歴代フェアレディZを意識したデザインが随所に取り入れられているといいますが、どのような要素があるのでしょうか。
■TAS2022でオレンジのド派手カスタム仕様も公開
日産は、東京オートサロン2022(TAS2022)で14年ぶりの全面刷新となる新型「フェアレディZ」(日本仕様)を初公開し、あわせて歴代フェアレディZのスタイリングやカラーリングをモチーフにしたカスタムモデル「フェアレディZ カスタマイズドプロト」も同ショーに出展しました。
両車は会場で大きな注目を集めていましたが、カスタムモデルではない標準モデルのフェアレディZにも、歴代フェアレディZのデザインが随所に取り入れられているといいます。どのようなモチーフを見つけることができるのでしょうか。
日産は、歴代モデルから影響を受けた新型フェアレディZ(米国名:Z)のデザイン要素を、「日産ストーリーズ」上で内外装にわたって解説しています。
まず、初代モデル(S30型)から続く要素として「ロングノーズ・ショートデッキ」のサイドシルエットが挙げられます。
ボンネットの後端(カウル)の高さよりもトランクエンドの方が低くなっており、流れるようななだらかなルーフラインを実現しました。
ヘッドライトの形状は初代モデルを、上下の三日月型ヘッドライトは、「240ZG」(HS30型)のヘッドライトカバーに当たった光の映り込みをイメージしてデザインされたと説明しています。
ボンネット上には、ロングノーズのアクセントとなるパワーバルジ(膨らみ)を初代モデルから継承。
フロントの長方形グリルは初代モデルやZ33型を参考にしたデザインとなるほか、グリル内の細かい穴ひとつひとつは、Z32型のテールランプがオマージュされました。
また、リアクォーターウインドウに採用された三角形のガラス形状は、初代モデルやZ34型でも取り入れられたデザインということです。
テールランプは初代モデルやZ31型に採用されていたテールランプの間を黒くしたデザインで、Z32型でも見ることができます。
歴代モデルへのオマージュは、内装でも見ることができます。
水平基調のダッシュボード、まっすぐ前後に伸びるセンターコンソールは初代モデルから継続される特徴といえるほか、ダッシュボード上の3連メーターも多くの歴代モデルで採用された装備です。
なお、センターコンソール上部の吹出口は初代モデルと同じ「逆スラント」のデザインになっています。
このデザインを採用することで、ドライバーの視界に入る視覚ノイズが軽減されるというメリットがあるということです。
※ ※ ※
東京オートサロン2022で展示された前述のカスタムモデル「フェアレディZ カスタマイズドプロト」では、伝説のフェアレディZ「432R」を彷彿とさせるオレンジのボディカラーを採用したうえで、エンジンフード、ルーフ、テールなどにブラックを配色。。
スポーティかつパワフルなデザインのアルミホイール、オーバーフェンダー、ホワイトレタータイヤ、大型リアスポイラーなどの専用装備と相まって、歴代フェアレディZへの想いがさらに込められた仕様となっています。
歴代モデルに対するリスペクトが、新型フェアレディZの誕生につながったといえるでしょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
日産新型「フェアレディZ NISMO」は登場する? カッコ良すぎるレース車お披露目で期待が高まる!?
くるまのニュース / 2022年5月23日 20時10分
-
「オジサン感涙な“Z”」はどの世代? 日産ファンからの支持がアツい 歴代「フェアレディZ」3選
くるまのニュース / 2022年5月20日 16時10分
-
新型フェアレディZ発売間近で期待も高まる! 改めてフェアレディZの系譜をたどる
MōTA / 2022年4月29日 17時0分
-
日産、新型「フェアレディZ」の価格を発表 - 524.15万円から!
マイナビニュース / 2022年4月27日 16時30分
-
500万円からの「遊びクルマ」爆誕!? 日産新型「フェアレディZ」ついに価格発表! ユーザーは何を思う?
くるまのニュース / 2022年4月26日 19時10分
ランキング
-
1玄関にあると危険なアイテムって? 金運がダダ下がりしそうな「NG玄関の特徴」5つ
ananweb / 2022年5月24日 20時15分
-
2長年の痛みやしびれに!接骨院院長が教える手作りゴムバンド
WEB女性自身 / 2022年5月25日 15時50分
-
350万円以上の金額差も? 住む場所で「補助金」に大差ある? 購入時に覚えておきたい「EV購入のススメ」とは
くるまのニュース / 2022年5月25日 19時10分
-
4会話がしらける?「話し好き」が陥る残念な悪習慣 寡黙は地味じゃない、聞き上手こそ話し上手
東洋経済オンライン / 2022年5月25日 22時0分
-
5地方に波及する梅毒パンデミック 年内に1万人感染の可能性も
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2022年5月26日 9時26分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
