“SUVスマート”発表秒読み!? 新型「スマート#1」世界初公開へ! 新生スマート第1弾がEVでまもなく登場
くるまのニュース / 2022年4月4日 7時40分
20世紀の終わりに2人乗りのマイクロカー「フォーツー」が誕生、一斉を風靡したスマートですが、2022年4月、新生スマートとして「#1」が世界初公開されます。
■メルセデス・ベンツとジーリーの合弁会社となった第1弾モデル
独スマートヨーロッパGmbHは2022年3月31日、同年4月7日に「スマート#1」を世界初公開すると発表しました。
世界初公開イベントは、ドイツの首都ベルリンにある歴史的建造物で、現在は使用されていない「STATION-Berlin(ベルリン駅)」でおこなわれます。
今回登場するスマート#1は、スマートがピュアEVブランドとなって初の新型市販車となるモデルです。スマートがメルセデス・ベンツと吉利汽車(ジーリー。中国)との新しい合弁会社となって第1弾となる商品で、「将来のアーバンモビリティに最適なソリューションを探求し、強力なブランド体験をともに創造する」というブランドのビジョンを反映しているといいます。
詳細は明らかになっていませんが、2021年9月に発表されたコンセプトモデル「スマートコンセプト#1」のボディサイズが全長4290mm×全幅1910mm×全高1698mm、ホイールベースが2750mmのため、ほぼ変わらないスタイルで登場すると思われます。
乗車定員は4名で、将来的に5シーターモデルも登場する予定です。インテリアには12.8インチのタッチスクリーンが目を引きます。
デザインはエレガントで、メルセデス・ベンツの高品質を継承。エアロダイナミクスにも優れ、Cd値は0.23を実現。また2022年2月には中国北部で量産前最後の寒冷地テストを実施。マイナス40度という極寒の地でバッテリーやテクノロジーシステムが究極の環境下で試されたといいます。
スマート#1は2022年後半から生産を開始、2023年には中国および欧州で発売される見込みです。
※ ※ ※
スマートは、スイスの時計メーカーの「swatch(スウォッチ)」社とダイムラー・ベンツ(当時)が合弁で1994年に設立したMMCがつくった自動車ブランドです。1998年に2人乗りマイクロコンパクトカー「フォーツー」が製造されました。
その後、スマートの事業はダイムラー・クライスラー(当時)に移行。社名も「smart」社に変わりました。フォーツークーペ/フォーツーカブリオのほか4人乗りの「フォーフォー」、コンパクトスポーツモデル「スマートロードスター」などが発売されました。
2014年には第3世代へと移行。このモデルはルノーと共同開発され、「トゥインゴ」と同じプラットフォームを採用、駆動方式はRRとなりました。
2019年にはスマートが完全EVブランドになると発表されています。今回のスマート#1は、新生スマートの第1弾モデルとなります。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「アルファード」サイズの超シンプル「3列ミニバン」が凄い! “ながーーい”ボディに「ちょうどイイ上質感」が最高! メルセデス・ベンツ「 Tクラス」ドイツモデルに注目
くるまのニュース / 2025年2月4日 6時30分
-
中国自動車市場でレクサス「大幅値引き」の苦況 外資系の"威光"薄れ、高級ブランド車が総崩れ
東洋経済オンライン / 2025年1月31日 11時0分
-
メルセデスベンツ『GLB』次世代型に超接近! GLAとはシルエットで差別化
レスポンス / 2025年1月23日 9時0分
-
約700万円! “ベンツ顔”のスズキ「ジムニー“5ドア”」初公開! 超豪華な“ハイパフォーマンス風”スタイルが超カッコイイ「AERO OVER G62L」とは
くるまのニュース / 2025年1月20日 6時10分
-
全長5m級のマツダ新型「高級セダン・EZ-6」に乗ってみた! 半円4連テールに流麗ボディ採用! ベース車とは違う「マツダらしさ」を体感!?
くるまのニュース / 2025年1月16日 22時10分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください