1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

元ギャル&キャバ嬢の経験活かせた? 美人シンママが女性最年少「個タク運転手」に! タクシードライバーが「主婦&シンママ」にお薦めな理由とは

くるまのニュース / 2022年10月23日 9時10分

2022年9月20日に東京都内で35歳の女性個人タクシードライバーが誕生しました。元ギャル&キャバ嬢から現役シングルマザーという過程を経て現在に至るといいますが、どのような経緯でタクシードライバーの道に進んだのでしょうか。

■元ギャル&キャバ嬢&シンママのタクシードライバーが語る現状とは

 ありとあらゆるお客を乗せるタクシー。さまざまな人間ドラマも繰り広げ荒れることからテレビでも扱われます。
 
 そんなタクシーのドライバーにおいて、女性最年少で「個人タクシードライバー」になった人がいますが、どのような経緯でタクシードライバーの道に進んだのでしょうか。

 一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会の統計調査によると、タクシーの運転者数は全国に約37万人いるものの、そのうち女性の数は7700人強しかいないといいます。

 つまりタクシードライバーの世界は圧倒的に男性の職場といえますが、そのようななか、2022年9月20日に東京都内で35歳の女性個人タクシードライバーが誕生しました。

 彼女の名前は村瀬沙織さん。元旦那とは離婚し女手一つで子育てするシングルマザーで、かつタクシー運転手も務めるいわゆる「ママさんドライバー」です。

 ただ、彼女いわくタクシードライバーは主婦やシングルマザーにオススメの職場だだといいますが、なぜそう考えるのか、詳しく教えてもらいました。

 そもそも彼女がタクシー業界に飛び込んだのは、2008(平成20)年夏の世界金融危機、俗にいう「リーマンショック」で務めていたキャバクラが閉店し、失業したことがきっかけだったといいます。

 そんなときに、個人タクシー事業者であった父親からタクシードライバーを勧められ、、軽い気持ちでタクシー運転手を始めたそうです。

 22歳で法人タクシーの運転手になった村瀬さん。続けているうちに、タクシー運転手は自由裁量の部分が大きく、ほかの仕事と比べて自分の都合に合わせて業務できることがわかったといいます。

 仕事にある程度自由が利くため、休憩中に役所を始めとした公的機関に足を運んだり、銀行や郵便局などに立ち寄ったりしやすいと話します。

 また村瀬さんが個人タクシーを始める前に勤めていたタクシー会社は、ドライバーの代替に柔軟に対応してくれる職場だったため、急な休みも気兼ねなくとれたそうです。

 子どもが小さいと、どうしても突発的なトラブルが起きやすく、体調が急変した子どもを看病したり、保育園などへ急なお迎えが必要になったりすることが多いそう。

 また保育園や学校などの各種行事、PTAを始めとした地域社会の会合、子どもの予防接種などは平日に予定を組むことが多いため、タクシードライバーはそれらに柔軟に対応でき「タクシードライバーだからこそ助かった」と話します。

 とくにシングルマザーの場合、基本的にはひとりでやる必要があり、親兄弟の手を借りるのにも限界があるため、いわゆる「ワンオペ」で手が回らなくなりがちななか、タクシー運転手はほかの仕事と比べると圧倒的に子どもに対する時間が確保しやすいようです。

 個人タクシーになると、その自由度はさらに広がるため、自分のスタイルで好きな時間に好きなペースで仕事できるようになります。

 ゆえに、子どもともっと向き合うことができるようになり、好きなタイミングで働いて、誰にも気兼ねせずに急なスケジュール変更もできるのが「ウレシイ」とのこと。

 こういったメリットがあるためタクシードライバーは「主婦、とくにシングルマザーにうってつけだ」と語ってくれました。

■どんな人がタクシードライバーに向いている? 個人ゆえの「大変の部分」とは

 基本的にひとりで仕事を進めるため、運転が苦にならないのはもちろん、どんなときでも交通ルールを守れる、ある意味マイペースで倫理観を持っている人、そして自分の機嫌は自分でとれるメンタルコントロールの上手い人が最適だといいます。

 加えて、利用者のなかには悩みやハナシを聞いて欲しい人がかなり多いため、他人の話に耳を傾けられることも素質として持ち合わせているとベストのようで、このあたりはキャバクラで働いていた経験が活かせたのかもしれません。

35歳で個人タクシーの運転手になった村瀬さん。さまざまな話を聞かせてくれた!35歳で個人タクシーの運転手になった村瀬さん。さまざまな話を聞かせてくれた!

 ただ、個人タクシー事業者は個人事業主であるため、車両管理や運行管理、事務作業、会計処理など、法人タクシー運転手だと会社がおこなってくれる雑務をすべて自分自身で担う必要があります。

 それらを面倒くさがらずにやらなければいけませんし、当然ながら客の命を預かる仕事のため、車両管理や運行管理に関しては法人タクシー移譲の緊張感を持ってハンドルを握っているともいっていました。

※ ※ ※

 ちなみに、最近では自社敷地内に無料保育所を併設し、仕事と家庭を両立できるように、設備を整えたタクシー会社も出てきています。

 そういった会社だと、より一層、柔軟に働けるように対応してくれるので、主婦やシングルマザーの人もタクシードライバーを選びやすくなるでしょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください