「ブレーキが効かない!?」どうする? 下り坂でのトラブル防ぐ方法は? 知っておきたい「緊急退避所」の使い方とは
くるまのニュース / 2022年11月5日 7時10分
2022年10月に静岡県で観光バスがブレーキトラブルにより横転する事故が起こりました。このようなトラブルは一般的な乗用車でも考えられます。では、そうした際に活用される「緊急退避所」とはどのようなものなのでしょうか。
■ブレーキが効かないときには「緊急退避所」に突入せよ! その後はどうする?
急な山道の下り坂にはブレーキトラブルが発生して減速できなくなったクルマが大きな事故を起こさないようにするための緊急退避所があります。
緊急退避所はどう使い、飛び込んだ後はどのような対応をとるのが正しいのでしょうか。
2022年10月に静岡県で観光バスが横転する事故が起こりました。
この事故は、富士山5合目からの下り坂でヘアピンカーブと急な坂が続く道路で起き、1人が死亡し、26人が重軽傷を負う大きな事故です。
横転した観光バスの運転手はブレーキが利かなくなった旨の供述をしており、原因は運転ミスなのかクルマの機械的なトラブルなのか、調査の争点となっています。
このように急な下り坂が続く道路では、フットブレーキを使い過ぎたことで制御に必要な摩擦力が弱まり、ブレーキが効かなくなる「フェード現象」が起きることがあります。
古いクルマや商用車などに使われているドラムブレーキの場合、構造上の問題でディスクブレーキより放熱性が悪いため、さらにフェード現象が起きやすくなります。
また、ブレーキトラブルとしては、べーパーロック現象とは、ブレーキ液が急に沸騰して気泡が発生することにより、ブレーキパッドを押さえつける力が伝わらず、突然ブレーキが効かなくなる「べーパーロック現象」も起こり得ます。
万が一、フェード現象やべーパーロック現象が起きてブレーキが効かなくなった場合に、大きな事故を防ぐために利用する場所として「緊急退避所」が挙げられます。
緊急退避所とは、山道の下り坂で見かけるもので、ブレーキトラブルが発生して減速できなくなった際、突入して強引に停止するためのものです。
たいていは道路脇に砂を堆積したスロープ状の上り坂が設置されています。砂と上り勾配の抵抗で減速あるいは停止することができ、大きな事故を防ぎます。
このような緊急退避所について国土交通省の担当者は、以下のように話します。
「緊急退避所は、急な勾配が連続して続くような坂道に設置されています。
急な下り坂などでブレーキが故障してしまった際に、ほかのクルマとの接触事故や、物損事故などのトラブルを防ぐためにも、緊急退避所に飛び込んでください」
■ブレーキトラブル前にするべきコトは? 緊急退避所に突入した後は?
急な坂道や長い坂道を下るときはいつもと違った運転の仕方をしなければいけません。
たとえば、AT車の場合はDレンジのままにしておくのではなく、2レンジあるいはLレンジを使います。
Dレンジにしたまま急な下り坂を走行すると、エンジンブレーキが効かずにクルマが加速するうえに、ブレーキへ負担も大きくなります。
とくに多くの人を乗せたり重い荷物を運んだりしているときは注意が必要です。必ず低いギアを選んでエンジンブレーキを活用することが推奨されまます。
長い下り坂などではエンジンブレーキを多用することが推奨される!
では、もしブレーキが効かず、緊急退避所に飛び込んだら、どうすれば良いのでしょうか。
前出の担当者は、緊急退避所に突入した後の対処方法について、以下のように話します。
「万が一、ブレーキの故障などで緊急退避所に飛び込んだ際、その後の対処は基本的にはドライバーご自身でおこなっていただきます。
被害がクルマの故障のみの場合は、JAFやレッカー車を呼んでクルマを運んでもらう必要があります。
一方で、電柱にぶつかるなどの物損事故や、ほかのクルマに衝突してケガをさせてしまうなどの接触事故を引き起こしてしまった場合は、警察や道路の管理者に連絡をするなど、適切な対処方法を取る必要があります」
※ ※ ※
冒頭の観光バスのように、ブレーキトラブルによる事故の可能性は一般的な乗用車でも考えられます。
そのようなトラブルを防ぐためにも、エンジンブレーキの活用方法や、緊急退避所の使い方などは事前に覚えておくのが望ましいです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
高速道の「路肩」いつ使う? 「誰もいないからラッキー!」は絶対NG! ときに「重大事故」も! 知っておきたい「路肩のルール」とは
くるまのニュース / 2024年12月30日 9時10分
-
『曲がり切れず横転』で電柱2本折れ停電も...小学校近くに危険な県道"ライト坂" 事故多発の原因は「フェード現象」 地元住民らが"犠牲者を出さない"対策求めて奔走した結果...
MBSニュース / 2024年12月26日 14時43分
-
「AT車」の「MTモード」なぜ搭載されている? 使ったことない人も多い!? “手動で変速”したほうが良い意外な場所とは?
くるまのニュース / 2024年12月22日 18時10分
-
昔の車の操作の難しさ (2) - ブレーキ、ステアリング
財経新聞 / 2024年12月22日 16時47分
-
MT車ならではの「謎の儀式」に注目! 駐車時に「よくやる行動」の意味は? 1速やRにギアを入れると「発進しない」理由とは?
くるまのニュース / 2024年12月19日 13時43分
ランキング
-
1「完璧」「みんなが食べたい味」プロも完食の美味しさ...。餃子の王将で頼むべき、最強中華6選とは。
東京バーゲンマニア / 2025年1月7日 17時5分
-
2「想像の100倍寒かった」関東から「盛岡」に移住した30代男性の後悔。「娯楽がパチンコか飲み屋しかないのも辛い」
日刊SPA! / 2025年1月7日 8時51分
-
3「いつまで待たせるんだ!」若い女性店員に文句を言う迷惑客は“まさかの人物”だった…こっそり店長に“会社と名前”を教えた結果
日刊SPA! / 2025年1月7日 15時51分
-
4マジで危険…。 信号待ちで「バイクのすり抜け」違反じゃない? 「マジで危ない」「クルマの後ろで待て」との声も 何がダメな行為なのか
くるまのニュース / 2025年1月7日 16時40分
-
5"優しい気遣いさん"すぐキレる人に対処するコツ 相手に「キレることによるメリット」を与えない
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください