1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

レクサス新型SUV「RZ」発売! 初回モデルはもう「完売」!? 早速注目の的も限定500台で「抽選販売」の理由は?

くるまのニュース / 2023年4月9日 6時10分

レクサスは2023年3月30日、新型BEV(バッテリーEV)の「RZ450e」を発売しました。初回販売分は抽選で500台限定の特別仕様車「ファーストエディション」となりましたが、どのような理由で抽選販売となったのでしょうか。

■レクサスの最新SUV「RZ」 なぜ抽選?

 レクサスは、BEV(バッテリーEV)専用モデルの新型SUV「RZ450e」を2023年3月30日に発売しました。
 
 発売にあたってまずは500台限定の特別仕様車「ファースト エディション」が用意されましたが、なぜ抽選販売という方式をとったのでしょうか。

 新型RZ450eは、電動化技術がもたらすレクサスらしいクルマを感性に訴えかける走りとデザインで体現し、BEVを軸とするブランドへの変革の起点となるモデルだと説明します。

 プラットフォームにはBEV専用の「e-TNGA」を採用し、パワートレインには最高出力204馬力・最大トルク266Nmを発揮するフロントモーター+109馬力・169Nmのリアモーターを搭載。これに71.4kWhのバッテリーを組み合わせ、最大航続距離は494km(WLTCモード)を達成しました。

 また、電動化技術を活用した四輪駆動システム「DIRECT4」により、クルマと一体したドライビングフィールを実現し、ドライバーにクルマの状態変化を自然に伝える音作りも追求したと言います。

 エクステリアは、レクサスのアイデンティティであった「スピンドルグリル」をさらに発展させた「スピンドルボディ」となり、ボディと一体となった塊感のある造形へ変化。

 インテリアもSDGsやサステナブルなモビリティを中心に考えることで、素材や装飾によるラグジュアリーな演出に頼らない上質さとシンプルさを表現したとしています。

 そんなRZ450eですが、初回の500台は特別仕様車ファースト エディションとして用意されます。

 特別仕様車では、ボディカラーに専用色が設定されるほか、専用ブラック塗装のアルミホイールや専用色のウルトラスエードインテリアトリム、デジタルインナーミラーやアドバンストパークなどが標準装備されています。

 レクサス各販売店ではすでにRZ450eの試乗車や展示車が準備されているようです。東京都内のレクサス販売店スタッフは以下のように話します。

「やはり初のBEVモデルということもあり、たくさんのお客さまに興味を持っていただいています」

 今回はまず抽選販売という方式をとったようですが、その理由と受付状況はどうなっているのでしょうか。

「今回は生産枠に限りがあるため、公正を期すためにWeb申込みによる抽選という形をとりました。

 今回、レクサス東京では65台が割り当てられており、抽選申込の総数は公表されていませんが、多数の申込みがあるようです。

 500台の初回限定車を設定した理由については、仕様を絞ることで納期を早められることが理由として挙げられます。当選された方は早ければ8月から10月ごろに納車できそうです」(レクサス販売店スタッフ)

 レクサス初のBEVモデルということもあり、すでに注目の的となっているようですが、継続する半導体不足によるパーツ調達の不透明性などからレクサスのみならず、国内のほとんどのメーカーで新車の長納期化が続いています。

 その状況下で少しでも早く納車するために、生産ラインで仕様を絞ることで効率化を図ることができるといい、初回の生産枠は特別仕様車として提供するようです。

※ ※ ※

 なお、特別仕様車ファースト エディョンは2023年4月5日に受付を終了。抽選結果は4月7日13時以降にメールにて連絡される予定です。

 今後は「バージョンL」のモノグレードで展開されます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください