1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

なぜ出現? 駐車場の「7色に輝くシミ」 ぱっと見キレイも愛車からの「SOS」サイン? 虹色の「跡」に早めに対処すべき理由とは

くるまのニュース / 2023年4月11日 14時10分

雨の日の濡れた路面を見ると、クルマの下に虹色のシミが出現することがあります。7色に輝いているためキレイにも見えますが、実はクルマからのSOSであることが多いようです。

■駐車場に「虹色の謎シミ」! 一体なに?

 雨などで舗装路面が濡れると、駐車場に虹色のシミが現れることがあります。
 
 7色に輝いてキレイに見えますが、実は決してうれしいものではなく、そこに停めたクルマのオーナーは、なるべく早い段階で対処すべきことがあります。

 虹色のシミは、クルマから流出した「オイル」によるものがほとんどだからです。

 路面にたまった雨水に油分が加わることで油膜となり、光を反射させて虹色に見えるのです。

 こうした虹色のシミは、比較的古めのクルマの下に見かけることが多いのですが、クルマの下にオイルがあるというのは、良い状況とは言えません。

 なぜなら、通常は各パーツ内部に保たれているはずのオイルがどこからともなく流れ出ていることが考えられるためです。

 クルマのオイルは、エンジン内部を満たす「エンジンオイル」や、ペダルで踏んだブレーキの圧力を高める「ブレーキオイル」、パワーステアリングに作用する「パワステオイル」、さらにトランスミッションの内部を満たす「ミッションオイル」など、様々な種類があります。

 これらのオイルは各パーツの潤滑や冷却、洗浄などの役割のほか、「油圧」としてオイル自体が機構作動の要となる場合もあり、適正な量であることが必要なほか、密閉性も保たれていることから外部に流れ出てしまうことがあってはならないのです。

 旧車を扱う神奈川県のある自動車整備士は駐車場などでシミを見つけた場合について、以下のように話します。

「クルマを動かす前に見つけた場合は、まずシミの場所を確認し、上部にどのパーツが存在するかをチェックすると、整備のヒントとなることもあります。

 クルマの駆動方式にもよりますが、FR車ではフロントにシミがあればエンジンオイルの漏れを、リアにあればミッションオイルかデフ(ディファレンシャルギア)オイルの漏れを疑います」

 とはいえ、直径数センチほどの「シミ」程度の大きさであれば、流れたオイル量はせいぜい1滴・2滴ほどが推測され、「オイル漏れ」というよりも「オイルにじみ」レベルであると考えられます。

 先出の整備士によるとこの場合では、エンジンのヘッドカバーガスケット(パッキン)やパワステオイルがたまっているタンクのガスケットなど、密閉性を保つゴム部品の劣化によるにじみであることが多いようです。

 一方、シミが数十センチ大の場合や、シミではなくオイルそのものによる水たまり(油だまり)が起きている場合は危険です。

 このレベルでは、オイルで満たされているパーツや配管の破損などが起こり、オイルが著しく漏れていることが想定されるため、クルマを動かさずに整備工場に連絡したり、ロードサービスを呼ぶ必要があります。

■虹色のシミ発見! 「オイル漏れ」対処法は?

 虹色のシミはオイルの漏れやにじみによって現れるものです。すなわち、可能な限り早い段階で原因を特定して手を打つことが必要です。
 
 一方で、そのままの状態で放置してしまうとどうなるのでしょうか。

火災予防のためにもオイル漏れを見つけたら早急に修理すべし!火災予防のためにもオイル漏れを見つけたら早急に修理すべし!

 まずは火災のおそれが高くなります。オイルが漏れている状態でマフラーなど、高温となる部位に触れた場合発火する可能性は避けられません。

 特にエンジン本体の周囲からエンジンオイルが漏れ出してしまうと排気系統などへと容易に伝ってしまうため、実際にJAF(日本自動車連盟)でも車両火災要因のひとつとして挙げられています。

 またオイルが漏れているということは、各機構の動作に必要な適正量よりも低下するため、例えばエンジンオイルであればスムーズに動かす潤滑性能が失われ、エンジンに致命的な損傷を招くことも考えられます。

 ほかにもブレーキオイルであれば、必要な油圧が不足しブレーキが利かなくなるほか、ミッションオイルが減ると変速できなくなったり、ミッションが滑ってしまい駆動輪に力が伝わらなかったりということもあります。

 さらに言えば、オイルが漏れているような状態では車検も通りません。

 雨の日に虹色のシミを見つけた場合は、クルマからのSOSのサインであることを認識し、早めに対処したほうが良いと言えます。

 なお、雨で路面が濡れていないときに地面にオイルが垂れると黒いシミとなります。

 砂利の駐車場などでは分かりづらいかもしれませんが、アスファルトやコンクリートの駐車場であればオイルが漏れていることは、ひと目で判別できます。

 劣化によりトラブルの起きやすい旧車オーナーなどは特に、クルマの健康診断のひとつとして駐車場の路面にシミがないかをチェックすることが良さそうです。

 ほかにも、駐車場で見つかるシミにはエンジンを冷却するクーラント(冷却水)の漏れによるものがあり、こちらも冷却水の不足によるオーバーヒートを防ぐために早めの対処が必要です。

 クーラント漏れの場合は独特な匂いや色(赤や緑などメーカーにより異なる)で判別できます。

 なお、駐車場のシミはエアコンの結露で発生した排水でも生じるため、同じシミでも何に由来するものなのかをチェックしておくと良いでしょう。

※ ※ ※

 クルマのトラブルを示唆する路面のシミですが、それを修理しても今度は駐車場に残ったシミを除去したくなります。

 しかし、駐車場などの床がコンクリートだと、油分を含むオイルのシミはそう簡単には取れません。

 業務用クリーナーなどではきれいにできるものもありますが、一般ユーザーには入手が難しいものもあります。

 どうしても駐車場のオイルシミが気になるのであれば、専門の清掃業者を探してみると良いかもしれません。

 また、今後同様なトラブルが起きた際に発見しやすくなるためにも、クルマだけでなく駐車場の床もきれいにしておくと良さそうです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください