1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ホンダが新型「ド迫力SUV」世界初公開! 2024年初頭発売の最新モデルも初披露 斬新スポーツ「GT」も登場!

くるまのニュース / 2023年4月18日 18時10分

2023年4月18日開幕の中国・上海モーターショーで、ホンダの現地法人が「e:NP2 Prototype」「e:NS2 Prototype」「e:N SUV序」を世界初公開しました。

■「e:N」3モデルを一挙世界初公開

 中国の上海で開幕した上海モーターショー(上海国際自動車工業展覧会)で2023年4月18日、ホンダの中国現地法人が「e:N(イーエヌ)」シリーズの第2弾となる「e:NP2 Prototype(プロトタイプ)」「e:NS2 Prototype」と、第3弾のコンセプトモデル「e:N SUV序」を世界初公開しました。

ホンダは中国市場に投入するEVを複数台公開したホンダは中国市場に投入するEVを複数台公開した

 ホンダは、2050年のカーボンニュートラル実現を目指しており、中国では2027年までにホンダブランドのEVを10種投入する計画です。

 e:Nはホンダが展開するEV(電気自動車)シリーズです。第1弾の「e:NS1」「e:NP1」は、ホンダと中国の合弁会社が2022年に発売しています。

 今回披露したe:NP2プロトタイプとe:NS2プロトタイプは、これらに続くモデルです。

 シリーズ共通のコンセプトである「動」「智」「美」を磨き上げ、既存モデルの枠にはまらない新たな価値を持ったEVを目指しています。

 e:NP2プロトタイプはシームレスで洗練されたスマートな未来感を、e:NS2プロトタイプは見る人に刺激を与えるエモーショナルな未来感をそれぞれ表現したといいます。

 これらの量産モデルは、2024年初頭に発売予定です。

 第3弾のe:N SUV序は、コンセプトの「動」「智」「美」を新たな次元へと引き上げることを目指したといいます。

 EV専用の「e:N Architecture W」を初採用し、走る楽しさを追求。さらに最新の安全運転支援システムやAI搭載のコネクト技術を採用します。

 外観はSUVらしいワイルドさと近未来的な知性を兼ね備えたデザインとしています。

 このe:N SUV序をベースとした量産モデルは、2024年内に発売される予定です。

※ ※ ※

 上海モーターショーの会場では、この3モデルの実車が披露されましたが、さらに4モデル目として「e:N GT Concept」も紹介されました。

 このe:N GT Concept自体は2021年10月に開発が発表されているモデルです。詳細はまだ明らかにされていませんが、登場は2025年以降になる予定です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください