1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

外環大泉IC「改造」が進行中! 中央道・東名方面の橋を架設 7月にランプと目白通り通行止め

くるまのニュース / 2023年6月13日 16時10分

外環道「関越~東名」区間の建設工事に伴い、大泉ICで橋梁架設工事が計画されています。施工中はICランプや目白通りが通行止めになります。

■ICランプや目白通りが一晩通行止めに

 NEXCO東日本東京外環工事事務所は2023年6月6日、外環道の大泉IC(東京都練馬区)付近で橋を架ける工事をするため、外環道と関越道の大泉ICでランプを夜間閉鎖すると発表しました。

 工事は7月6日21時から7日5時までを予定(荒天時順延)。閉鎖するランプは、外環道内回りの出口ランプ、外回りの入口ランプ、関越道下りの入口ランプです。大泉JCTの関越道(所沢方面)と外環道(三郷方面)の行き来はできます。

 また、大泉ICに接続する目白通り(都道24号練馬所沢線)も、周辺約0.4kmの区間が通行止めとなります。

 工事は、外環道(関越~東名)の建設に伴い、橋を目白通りの上空に架けるものです。

 今回は作業エリアで事前に組み立てた橋桁を、油圧ジャッキで送り出して道路上を通過させ、橋脚まで移動させます。このとき、交通量の多い目白通りや大泉IC周辺を通過するため、安全に配慮し、道路を通行止めにするといいます。

 なお、今後も同じような通行止めが予定されています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください