1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

ホンダの技術はなぜ真似されない? 他メーカーが「センタータンク」を採用しない理由は? 軽や小型車の空間拡大に寄与

くるまのニュース / 2023年6月12日 7時10分

ホンダは、初代「フィット」以降の軽自動車やコンパクトカーに「センタータンクレイアウト」と呼ばれる技術を採用しています。このセンタータンクレイアウトとは、どのような技術なのでしょうか。またなぜ他社はこのレイアウトを採用しないのでしょうか。

■ホンダのコンパクトカーや軽自動車を支える「センタータンクレイアウト」とは

 自動車メーカーには、各社それぞれの飛び抜けた技術が存在します。ホンダの場合は、初代「フィット」から現在まで採用され続ける「センタータンクレイアウト」と呼ばれる技術が挙げられます。
 
 では、このセンタータンクレイアウトとは、どのような技術なのでしょうか。またなぜ他社はこのレイアウトを採用しないのでしょうか。

 自動車メーカーは、自社が築き上げてきた技術を日進月歩で進化させています。

 その技術の中にはその自動車メーカー独自のものもあります。ホンダにおける技術のひとつとしてセンタータンクレイアウトというものがあります。

 これはホンダの「グローバル・スモールプラットフォーム」に採用されるもので、その名の通りコンパクトカーで用いられています。

 グローバル・スモールプラットフォームは、コンパクトカーにおける最大の課題は「空間の確保」です。

 その空間の機能性を追求するために考えられたのがセンタータンクレイアウトで、これはクルマの構成部品において大きな空間を占める燃料タンクを前席中央の床下に配置するというホンダの特許技術となります。

 従来のクルマの燃料タンクは、後席床下や荷室下など車体後方に配置されるのが一般的だったのに対してセンタータンクレイアウトでは、薄型の燃料タンクを前席中央の床下に配置することで、高い室内高と荷室の低床化を実現しました。

 センタータンクレイアウトは、2001年6月に発売された「初代フィット」から採用されています。

 この初代フィットではコンパクトなH型トーションビーム式サスペンションの採用や、燃料タンクの四方を囲むようにクロスメンバーとフロアフレームを配置することで、低床化と室内高1280mmの実現に加えて、高いボディ剛性、衝突安全性能なども実現。

 こうした特徴もあり、発売から約半年で累計販売台数が10万台を突破するほどの人気を博しました。

 初代フィット以降でもセンタータンクレイアウトは採用されており、ホンダは次のように話しています。

「センタータンクレイアウトは、小型車や軽自動車を中心に搭載しています。

 これまでの採用モデルでは『フィット』『ヴェゼル』『グレイス』『シャトル』『N-BOX』『N-BOX SLASH』『N-ONE』『N-WGN』『N-VAN』に採用されています」

※ ※ ※

 このようにホンダの販売を支えるコンパクトなモデルのほとんどに採用されるセンタータンクレイアウトは、まさに「売れる秘策のひとつ」と言える技術と言えます。

■センタータンクレイアウトはメリットばかり? なぜ他社は採用しないの?

 このようにホンダのセンタータンクレイアウトは、コンパクトなモデルにとってメリットが多い技術と言えます。

 前述の通り、センタータンクレイアウトはホンダが特許を持っているため、勝手に他社が採用することは出来ません。

 しかし、両社が協議の上で技術供与を行うことが可能です。実際に自動車メーカー同士では協業として技術供与による商品展開を行っています。

 センタータンクレイアウトに関しては、2006年にホンダから技術供与を受けて三菱は軽自動車「i(アイ)」を販売していました。その理由について、過去に三菱は次のように説明しています。

「2013年まで発売されていた軽自動車『i(アイ)』は、センタータンクレイアウトが採用していました。

 駆動方式にMR(ミッドシップ・リアドライブ)が取り入れられていたことが、採用の理由となります。

 開発にあたっては、車種ごとに駆動方式や様々な条件などを考慮した最適なレイアウトを採用しているため、現時点では採用している車種はありません」

センタータンクレイアウトはコンパクトなクルマにとってメリットが大きいセンタータンクレイアウトはコンパクトなクルマにとってメリットが大きい

 過去に三菱車に採用された経緯はあるものの、その後にセンタータンクレイアウトを採用した他社モデルは見かけませんが、なぜ採用しないのでしょうか。

 考えられる要因としてセンタータンクレイアウトは、前述の通り燃料タンクの形状やプラットフォーム自体の設計変更にも影響が及びます。

 そのため新たに採用するとなるのと、コスト面などで導入ハードルが高いことが予想出来ます。

 実際に他社がセンタータンクレイアウトを採用しない背景についてホンダは「センタータンクレイアウトは、大幅に構造変更になることと、特許が理由で他社があまり採用していないと思われます」と話しています。

※ ※ ※

 このような背景によりセンタータンクレイアウトはほぼホンダのみが採用する技術となっています。

 そしてこのセンタータンクレイアウトはN-BOXが売れている大きな要因とも言え、実際に2022年度まで軽四輪車の新車販売台数においては8年連続の首位を獲得するなど、競合との差別化として大きな要素を占めています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください