1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

えっ? 道路にナゾの「◯患」マーク出現! 意味はナニ? 駐車してもOKなケースとは

くるまのニュース / 2023年7月6日 21時10分

道路上に「◯患」という標示がされているのはどのような意味があるのでしょうか。

■突然の「◯患」どういう意味?

 ときどき、道路上で区切られた枠内に「◯患」(「患」の字のまわりを円で囲んだ状態)の標示を見かけることがあります。
 
 このスペースは他の場所とは違いがあるのでしょうか。また、どういった理由で設置されているスペースなのでしょうか。

 道路上に「◯患」の標示のあるスペースは、付近に「駐車禁止」や駐車可能を意味する「P」の道路標識が表示されています。

 クルマの通行量の多い幹線道路や狭い一方通行の道路などでは、駐車禁止や駐停車禁止となっている場所がありますが、必ずしもすべてのクルマが駐停車禁止というわけではありません。

 特定の車種や目的によっては例外的に駐車が可能となっている場合があり、周囲の施設や地域的な特徴から、道路上に駐車可能なスペースが整備されているところもあります。

 こういったスペースのうち、道路上に「◯患」と書かれていることがありますが、これは患者を意味する「患」の字が示されているもので、付近の診療所やクリニックを受診する患者の使用するクルマのみ駐車が可能です。

「◯患」の標示のある場所では、道路上への表記に加えて周囲には道路標識が立てられていますが、標識にはパターンがあります。

 ひとつは「駐車禁止」の標識が掲げられており、その下に「患者使用者を除く」などと記載されているタイプで、原則は駐車禁止であるものの、患者の使用するクルマのみ駐車が可能となるタイプです。

 もうひとつは駐車可能エリアを意味する「P」の標識があり、その下に「患者使用者に限る」と記載されているものです。

 こちらは駐車禁止ではありませんが、このスペースへの駐車は診療所を受診する患者の使用するクルマに限られています。

「◯患」の標示があるスペースの周囲には、駐車場を持たない診療所があり、クルマを利用する患者が診療所の近くに駐車できるようにされています。

 この「◯患」以外にも、一般の車両は駐車できないエリアで、特定の車種や目的を持って運行するクルマのみが駐車可能となる場合があります。

 代表的なところでは、「貨物の集配中」や「貨物の積み下ろし」などの目的での駐車を可能とするもので、宅配・運送業者のクルマや店舗への納品をおこなうトラックなどが対象です。

 こちらも「駐車禁止」または「P」の標識に加えて「貨物集配中の貨物車を除く」や「貨物の積み下ろしに限る」などと表示されています。

 ほかにも、「営業中のタクシー」や「乗降中のバス」など、特定の交通機関の乗降のみ駐車可能となっている場所があるほか、「人の乗降」のみ可能となっている場所では、一般のクルマで人を送迎する場合にも駐車または停車が可能です。

 また、このような駐車に関わる制限には、「6-20」のように時間帯が指定されている場所や、「中貨・普貨」などの車種の限定がされていることもあります。

 こうした標識の条件を示す小さな標識は「補助標識」と呼ばれ、規制標識や指示標識などを説明する役割を担っているのです。

 このように駐車禁止や駐停車禁止などの規制がある場所では、その場所の実態に応じてさまざまな条件や規制が付け加えられていることがあります。

 道路標識だけでなく、標識に付随する補助標識など道路標示、道路上のペイントなどもあわせて確認するといいでしょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください