1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ホームセンター内に「ロータリー道路」なぜ出来た? 全国でも珍しい駐車場内「町道」誕生のワケ

くるまのニュース / 2023年6月22日 20時10分

群馬県吉岡町にはホームセンターの敷地内を町道が通っています。さらにはその町道はロータリー構造となっていますが、なぜこのような珍しい状態となっているのでしょうか。

■なぜホームセンターの駐車場に町道があるのか?

 全国各地には「なぜここにこのような道路があるの!?」と驚く場所が数多く存在します。
 
 その中でも群馬県にあるホームセンターがベースの大型商業施設では、なんと駐車場内に町道が走っています。 
 
 では、一体なぜ駐車場内に町道を作ったのでしょうか。

 全国には、センターラインの位置が時間帯によって変わるリバーシブルレーンや最高速度が時速80kmに設定されている一般道など、その地域に住んでいる人以外にはあまり馴染みのない道路がいくつも存在しています。

 そのような珍しい道路のひとつとして、群馬県のとある町道が挙げられます。

 この町道は群馬県北群馬郡吉岡町にある、ホームセンターを中心として飲食店や衣料品店などの店舗が入る大型商業施設「ジョイホンパーク吉岡」の駐車場内に作られました。

 駐車場内をよく見てみると、西側と東側にロータリーの形をした出入口があり、どちらもジョイホンパーク吉岡の南側に位置する県道につながっています。

 それぞれのロータリーには西、東、南方向に進入・退出口があるため、南側の県道から駐車場に入ったクルマがロータリーを通って東西の駐車場へ進んだり、反対に東西の駐車場からロータリーを通って県道に出ることが可能です。

 西側のロータリー付近には「町道4527号線」と記載された標識が、東側のロータリーには「町道4528号線」の標識がそれぞれ立っているほか、ロータリーがあることを示す警戒標識も設置されています。

 さらにロータリー内に進入する前の道路上には「ゆずれ」の文字が書かれていたり、付近に「ロータリー内優先 ロータリー内は町道です」と書かれた看板が設置されているなど、ロータリーでの通行方法を知らせる仕組みも多くあります。

ロータリー内は町道です(撮影:群馬県吉岡町建設課)ロータリー内は町道です(撮影:群馬県吉岡町建設課)

 このような環状の道路では、クルマの進入するスピードが下がることで重大事故を減らせるといった効果があることが知られていますが、一体なぜ商業施設内の駐車場に環状の町道が作られたのでしょうか。

 群馬県吉岡町建設課の担当者はジョイホンパーク吉岡の駐車場内に町道が作られた経緯について以下のように話します。

「現在ジョイホンパークのロータリー状の出入口がある場所には、もともと南北に町道が走っており、従来は南側にある県道から右折レーンを曲がってその町道を通行していました。

 本来は、商業施設が建つ場所に町道を残す必要はないのですが、町道認定をしなかった場合、道路の決まりにより県道の右折レーンを消さなければいけないという話が出ました。

 県道は片側1車線ずつの道路であり、右折レーンがなくなるとジョイホンパークに入ろうとするクルマで道が塞がれ渋滞する可能性があったため、ジョイホンパーク内に町道を作り、県道の右折レーンを残すことで渋滞を予防しようとしたのです」

■どこからどこが町道なの? なぜロータリーが出来たのか?

 また、どの部分が町道に該当するかに関して前出の担当者は以下のように説明しています。

「県道に接している出入口の部分からロータリーの円の部分までが町道です。

 町道が円形になっているのは、行き止まりの道を町道として認定できないことが理由です。

 仮に深夜など施設の営業時間外に敷地に入ってしまっても、行き止まることなく円をぐるりと回って県道に出られるようになっています。

 ちなみにロータリーの東西につながる道は町道ではないため、ジョイホンパークの閉店時間になるとゲートで封鎖されます」

ロータリーの東西につながる道は町道ではないため、ジョイホンパークの閉店時間になるとゲートで封鎖されます(撮影:群馬県吉岡町建設課)ロータリーの東西につながる道は町道ではないため、ジョイホンパークの閉店時間になるとゲートで封鎖されます(撮影:群馬県吉岡町建設課)

 さらにこの町道ができたことへの影響に関しては以下のように話しています。
 
「この町道について、最初は高齢者にとって通行方法が分かりにくいかもしれないと心配していましたが、ジョイホンパークがロータリー付近に誘導員を配置していることもあり、今のところ交通事故の発生や大きな混乱はありません」

 なお、ロータリー内に最高速度などを示す規制標識はないものの、県道への出口付近には一時停止の規制標識があるため通行する際には注意が必要です。

※ ※ ※

 群馬県北群馬郡吉岡町には全国的にも珍しい駐車場の中を通る町道が存在します。

 ロータリー内に規制標識はありませんが、安全のため周囲を確認し、スピードを落として運転することが大切です。

 群馬県に行く機会があれば、立ち寄ってみると面白いかもしれません。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください