1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ド迫力の新型「SUVミニバン」初公開! 三菱「デリカ」ベースのブラーバ「オーカス」599万円から予約受付も開始

くるまのニュース / 2023年6月22日 22時10分

2023年6月14日、さまざまな国産車のカスタマイズパーツを展開しているKUHL JAPAN(クールジャパン)は、VRARVA(ブラーバ)「ORCUS(オーカス)」の全貌を初公開し、予約受付を開始したと発表しました。どのようなクルマなのでしょうか。

■ド迫力“SUVミニバン”初公開

 2023年6月14日、さまざまな国産車のカスタマイズパーツを展開しているKUHL JAPAN(クールジャパン)は、新ブランドの「VRARVA(以下ブラーバ)」シリーズの第2弾となるコンプリートカー「ORCUS(以下オーカス)」の全貌を初公開しました。
 
 オーカスは同日から予約受付を開始しています。

 ブラーバは「近未来クロスオーバーカー」をテーマとしたコンプリートカーシリーズです。

 同シリーズのクルマは、装甲車のようなミリタリーな世界観をもち、「金属」「鋼」「戦闘機」「スピード」などのテイストも盛り込んだ、メカニカルで近未来なクルマとなっています。

 シリーズ第1弾の「MARS(マーズ)」は、トヨタのクロスオーバーSUV「RAV4」をベースに、ウィンドウやルーフ、ライト類を除きすべてボディキットを装着。標準のRAV4とは大きく離れたデザインへとイメージチェンジを果たし、まさに“装甲車”のようなエクステリアへと変貌を遂げています。

 今回全貌が公開されたのは、シリーズ第2弾となるオーカス。三菱のSUVミニバン「デリカD:5」ベースに、近未来をイメージしたクロスオーバーワゴンへと改装されています。

 フロントマスクはライト類のみ純正を使用し、残りのパネルは全て交換。

 左右とセンター部分を大きく上部へと膨らませ、かなり立体感を出したボンネットや、「VRARVA」文字ロゴを配置し上部が突き出した逆スラントグリル、さらに純正バンパーよりも短くオフロード走行で重要なアプローチアングルを確保するフロントバンパーなどを装備することで、近未来を意識させるフェイスに仕上がっています。

 サイドでは、ボンネットやフロントバンパーからつながるオーバーフェンダーが、フロントドアやスライドドアまで大きく被り、片側30mmのワイドボディ化が行なわれています。

 フェンダーにも凹凸を施しスクエアなデザインとすることで、軍用車を連想させるスパルタンなデザインとなっています。

 リアもテールレンズ・リフレクター以外は全て変更。角張ったリアバンパー下部にはシリーズに共通するジェット戦闘機をイメージさせる大開口ダクト風デザインを採用し、「VRARVA」らしい攻撃的なデザインとなっています。

 リアウイングも装備されますが、こちらはあえてシンプルにし、存在感を抑えたといいます。

※ ※ ※

 オーカスについて、3Dデータはほぼ完成しており、現在NC加工機や3Dプリンターを用い、型やマスターモデルを製作している状態だとしており、デモカー完成は9月末頃を予定しているとのことです。

 また、今回の発表と同時に予約販売がスタートしており、新車コンプリートカーの価格は599万円(税込・「M」グレードのディーゼル4WD車)となっています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください