1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

トヨタ 新型「センチュリーSUV」は年内登場!? 「衝撃の発表内容」と新型モデルに対する「賛否の声」とは

くるまのニュース / 2023年7月4日 14時50分

2023年6月21日にトヨタがおこなった新型「アルファード/ヴェルファイア」の発表会では、それに加えて2023年内に「新たなセンチュリー」が出ることが明かされました。これについて、SNSでは賛否両論のコメントが投稿されています。

■新型「センチュリーSUV」登場か! サプライズ発表に大反響

 トヨタは2023年6月21日に新型「アルファード」と新型「ヴェルファイア」の発表会をおこないましたが、同時にトヨタのデザインを統括する領域長 サイモン・ハンフリーズ氏は、トヨタの伝統的な大型セダンである「センチュリー」についても大胆に変化させた新型モデルを2023年内に発表することも明かしました。

 センチュリーは、政府や皇室関係者、あるいは企業の役員などのVIPの送迎を目的とした、日本を代表する超高級車。

 基本的にオーナーは自らハンドルを握らず後席に座り、運転手が運行をおこなうという「ショーファーカー」でもあります。

 そんなセンチュリーですが、セダンからSUVに変更されるという噂が近年ささやかれており、インターネット上ではさまざまな憶測が飛び交っています。

 そうした中、先述のサイモン・ハンフリーズ氏は新型アルファード/ヴェルファイアの発表の場において、トヨタの将来のショーファーカーについて述べる際に、以下のようなコメントを発表しました。

「究極のショーファーカーであるセンチュリー。そのセンチュリーさえも、大胆に変えようと、すでに動いているのです。

 年内には、トヨタのショーファーシリーズに新たなエディションが加わることをお伝えできればと思います」

 この発言が報道された後、SNSなどではセンチュリーのSUV化について賛否両方を含む数多くのコメントや議論が投稿されました。

 まず多く見られたのが、「何でもかんでもSUVにしなくても…セダンであるべき車種もあると思う」「クラウンのSUV化でもショックだったのに、センチュリーまでSUVに!?」「一体どんなユーザー層を意識しているのか?」「天皇陛下がSUVにお乗りになるお姿がイメージできません」「センチュリーは唯一無二。独自の路線を貫いて欲しい」「センチュリーをSUV化したら品格を落ちてしまうのでは」などの、伝統的かつ極めて保守的なモデルゆえに“セダン”というボディタイプを変えないで欲しいという意見でした。

 その一方で、「海外の超高級車であるロールスロイスやマイバッハもSUVを展開していますが、それで品格が落ちたなんて評価は聞こえませんよ」「世の中に新しい価値観が生まれているのかもしれませんね」「センチュリーがSUVになるのは、もはや自然な流れ」「中途半端な変化でなく、ガッツリと豪勢な超大型SUVに進化して欲しいです」「日本最高峰のSUV!早く見てみたい!」といった、センチュリーのSUV化を受け入れ、さらに楽しみに期待しているという声も同じく多数投稿されました。

※ ※ ※

 もちろん、サイモン・ハンフリーズ氏の「大胆に変えよう」という言葉のみでは“SUV”になると確定されたわけではありません。

 しかし最近のトヨタ車やレクサス車では、固定概念にとらわれずに躊躇なくデザインを大胆に変化させる挑戦が続いています。

 時代の変化を敏感に感じ取り、変化を恐れない現在のトヨタを見ていると、50年以上もセダンというボディタイプを貫いてきたセンチュリーですらSUVへと姿を変えるという大改革も、絵空事ではなく現実味を帯びているのではないでしょうか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください