1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

「知らないなら免許返納してほしい」 クラクションを鳴らす人もいる!? 道路にある「謎の斜線ゾーン」の意味とは

くるまのニュース / 2023年8月22日 8時10分

道路の規制標示の1つ「停止禁止部分」に関するSNSの投稿が話題となりました。どのような反響があったのでしょうか。

■道路の「停止禁止部分」とは

 クルマの免許取得時に教習所などで交通ルールを学びますが、そのうちのつい忘れているという人も多いものの1つが「停止禁止部分」です。これについて、SNSで話題となっています。

 停止禁止部分は、道路で、運転時に停止することが禁止されている部分を指します。白線の四角い区画の内側に斜線が書かれている標示です。

 この停止禁止部分は、警察署や消防署、救急指定病院など主に緊急車両が出入りする施設の前などに設置されています。ここに差し掛かる場合、渋滞時でも、信号待ちの時でも、前に詰めずにスペースを開けて停車しなければなりません。

 一方、SNSでは2023年7月、「クラクション鳴らされてます。何か悪い事してるかな」といったコメントと、それに添付された写真の投稿が話題になりました。

 写真は、クルマを運転している投稿者が、停止禁止部分に入らないようその手前で停車していることが分かるものです。

 この標示を見かけた際は、「緊急車両が出動するかもしれない」という意識を持っておく必要があります。

 SNSでは「これ知らない人は運転してはいけません」「これを知らないなら免許返納してほしい」といった指摘が多数ありました。

 また、「よく知らない人多いよね」「教習所で習うじゃん。何でみんな忘れちゃうの?」「何のためにあるのか少し考えれば分かると思うんだけどな」などの感想も寄せられています。

※ ※ ※

 今回の停止禁止部分のほかにも、斜線で囲まれた標示はいくつかあります。

 例えば黄枠に白い斜線入った「立入り禁止部分」は、通行も停止も禁止されています。これに対し白い斜線が描かれた導流帯(ゼブラゾーン)は、通行や停止が可能です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください