1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

“福岡手前”の九州道上り「基山PA」を大改造! 約2か月にわたり駐車マス減少 レイアウト変更へ

くるまのニュース / 2023年9月14日 16時10分

九州道上りの基山PAで、駐車マスの改良工事が始まります。

■9月下旬から駐車場を一部規制

 九州道上りの基山PA(佐賀県基山町)で、駐車マスの改良工事が始まります。期間中は駐車場内の一部が規制され、工事の進行に合わせて駐車マスの数が変わるといいます。

 基山PAは、九州道で最も交通量の多い筑紫野IC~鳥栖JCT間に位置しており、SA並みの規模を有します。上りで福岡市内へ向かう場合は、最後の休憩施設です。2023年4月には飲食店や売店などがリフレッシュオープンしています。

 今回はこの上り基山PAの駐車マスのレイアウトを変更し、大型車を中心に駐車できる台数を増やします。また、舗装の更新も行われます。

 工事に伴い、2023年9月下旬から11月下旬の、基本的に平日の19時から翌6時にかけては、駐車場の一部が規制される予定です。

 NEXCO西日本は、混雑している場合は長崎道の山浦PAや大分道の井上PA、九州道の広川SA・須恵PA・古賀SAといった前後の休憩施設を利用するよう呼び掛けています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください