1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

新車で買える!? 日産“新型”「エクストレイル クラシック」発表! 日産“人気SUV”「先代モデル」がまだ売っていた? 約381万円から 中国で発売

くるまのニュース / 2023年9月6日 6時10分

2023年9月2日、中国・東風日産は自社SNSで「エクストレイル クラシック クラウン エディション」を発売したと自社のSNSで明らかにしました。

■4代目と3代目が併売される中国の「エクストレイル」

 中国における日産と東風汽車との合弁会社「東風日産」は2023年9月2日、自社SNSで「エクストレイル クラシック クラウン エディション」(中国表記で「奇駿 経典 栄冠版」)の発売を明らかにしました。
 
 先代(3代目)エクストレイルがベースで、現行型(4代目)エクストレイルと併売されます。

 エクストレイルは、日産のミディアムクラスSUVです。

 初代は2000年に登場。以来、同社を代表する世界戦略車のひとつに成長しています。

 現行モデルは、2020年にアメリカで初公開された4代目で(北米市場向けの車名は「ローグ」)、その後世界各国で相次いで発表されており、日本でも2022年7月より発売を開始しています。

 中国で4代目エクストレイルは2021年4月に発表。当初はガソリンターボエンジンのみのラインナップでしたが、その後e-POWER(ハイブリッド)搭載モデルも追加されています。

 一方で2021年、東風日産とは別の合弁会社の鄭州(ていしゅう)日産において、先代(3代目)の現地生産モデルが「エクストレイル HONOR(オナー)」として、4代目と併売される格好で再販売されています。

 ボディサイズは、全長4675mm×全幅1820mm×全高1722mm、ホイールベース2706mm。

 搭載されるパワートレインは2リッター直列4気筒ガソリンエンジンでアイドリングストップ機構を備え、組み合わされるトランスミッションはエクストロニックCVTです。

 そんな3代目エクストレイルですが、2023年9月現在、エクストレイル クラシック(中国名:奇駿 経典)として、東風日産で販売されています。

 以前はリアゲート部に備わっていた“HONOR”のバッジは外されていることも、同社の公式サイトで確認できます。

 装備面では、コネクティッド機能「ニッサン コネクト」を備え、例えば遠隔操作でドアロックの施錠・解錠や、エンジン・エアコンの始動、ライト点滅などが可能です。

 このほか、パノラマサンルーフやD型多機能ステアリングホイールなど各種の快適装備も多数備えています。

 さらに先進運転支援機能「ニッサン i-SAFETY」として、360度のパノラマビュー機能「アラウンドビューモニター」や「インテリジェント エマージェンシーブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)」、「BSW(後側方車両検知警報)」、「RCTA(後退時車両検知警報)」「LDW(車線逸脱警報)」といった全方位の安全装備が揃います。

※ ※ ※

 中国におけるエクストレイル クラシックの販売価格は、18万9300元(約381万円)からです。

 なお東風日産では、同モデルの購入者に6000元(約12万円)相当の純正オプションパッケージと、最大6000元の買い替え補助金を提供するとしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください