1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ホンダが新型「プレリュード」を世界初公開! 22年ぶりに車名復活! スペシャリティモデルを2020年代半ばに投入へ

くるまのニュース / 2023年10月25日 10時32分

ホンダが新型スペシャリティスポーツとして「プレリュードコンセプト」を世界初公開しました。次期「プレリュード」を示唆するコンセプトカーだといいますが、どのようなモデルなのでしょうか。

■まさかの「プレリュード」復活!?

 ホンダは2023年10月25日、「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開は28日から)において「スペシャリティスポーツコンセプト」を世界初公開しました。
 
 そして、同時におこなわれたプレスカンファレンスにおいて、スペシャリティスポーツコンセプトが「プレリュードコンセプト」であることが明らかにされました。

 プレリュードは、1978年から5世代にわたって販売された2ドアクーペの「スペシャリティカー」です。

 スタイリッシュなデザインと、ドライバーの意のままに応える鮮やかな走りで一世風靡。なかでも、1982年に発売された2代目プレリュードは、デートカーとして人気を集めました。

 2001年に販売終了となって以降、プレリュードの車名は途絶えていましたが、22年ぶりにその名が復活したことになります。

 今回世界初公開されたプレリュードコンセプトは、電動モデルとして登場。ボディタイプは、これまでのプレリュードと同様に2ドアクーペスタイルを採用しました。

 カーボンニュートラル実現のための電動化や、自動運転技術が普及していく中でも、運転する楽しみを体感でき、乗る人を時間の制約から解放してくれる四輪電動スポーツのコンセプトモデルで、操る喜びと際立つ個性が、日常からの解放をもたらすとホンダは説明します。

 なお、ホンダは2022年4月に「四輪電動ビジネスの取り組みについて」という発表をおこなっており、今後「スペシャリティ」と「フラッグシップ」という2つの電動スポーツモデルをグローバルに投入していくことを明らかにしたほか、2020年代半ばの発売を目指して開発中と述べていました。

 そのうちのひとつであるクーペスタイルのスポーツカーが、今回発表されたプレリュードコンセプトだったと考えられます。

 プレリュードコンセプトについて本田技研工業 取締役 代表執行役社長 三部 敏宏氏は、ジャパンモビリティショー2023のプレスカンファレンスで次のようにコメントしました。

「ホンダは、いつの時代もスポーティな車づくりに拘ってきました。プレリュードという言葉は、『前奏曲・先駆け』を意味します。このモデルは、本格的な電動化時代へ“操る喜び”を継承する、ホンダ不変のスポーツマインドを体現するモデルの先駆けとなります。

 プレリュード コンセプトは、どこまでも行きたくなる気持ちよさと、非日常のときめきを感じさせてくれる、スペシャリティスポーツモデルです。

 ホンダだからこそできる“操る喜び”を皆さまにお届けすべく、現在、鋭意開発を進めています。ぜひ、ご期待ください」

※ ※ ※

 プレリュードコンセプトのほか、ジャパンモビリティショー2023のホンダ四輪ブースでは「SUSTAINA-C Concept(サステナ・シー コンセプト)」や「CI-MEV(シーアイ・エムイーブイ)」が同時に世界初公開されました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください