1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

人気ナンバー最新ランキング発表! 車ナンバー「358」「2525」「178」どんな意味? 競争の激しい数字とは

くるまのニュース / 2023年10月25日 15時10分

クルマの人気ナンバーランキングが、「ジャパンモビリティショー2023」で発表されました。2023年はどのような結果になったのでしょうか。

■4年前と今年の人気ナンバーは?

「ジャパンモビリティショー2023」が、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕しました。全国自動車標板協議会は、このイベントに合わせて全国人気ナンバーランキングを発表していますが、2023年はどのような特徴と傾向があるのでしょうか。

 まず、前回2019年のランキングをおさらいしてみましょう。

 4年前、軽自動車は1位から順に「2525」「3」「1122」「1」「8008」でした。

 登録車の5ナンバー車は「2525」「122」「1」「8」「3」、3ナンバー車は「1」「8」「3」「5」「8888」という人気順でした。

 末広がり(八)を意味する「8」などの縁起が良い数や、「いい夫婦(1122)」「にこにこ(2525)」といった語呂合わせが人気だということが分かります。

 また、富士山ナンバーの地域では富士山の標高にちなんだ「3776」や、「富士山(223)」「富士五湖(2255)」「富士山麓(2236)」が人気を集めているそうです。

 富士山のほかにも「2983(筑波山)」や「1110(川口)」など、その地域の特色を反映した数字が選ばれています。

 人気ナンバーはさらに、「178(B’zファン、特に松本ナンバー)」「5296(コブクロ)」など、好きなアーティストと結び付けたものも見られています。

 このように、クルマのナンバーには様々な個性や意味が込められているということが分かります。

 では、2023年の最新結果はどうなっているのでしょうか。

 軽自動車は1位から順に「358」「2525」「3」「1」「8006」でした。

 登録車の5ナンバー車は同様に「2525」「1122」「1」「8」「3」、3ナンバー車は「1」「8」「3」「5」「8888」という結果でした。

 今回の人気ナンバーのうち、軽自動車のトップ「358」は、登録車の5ナンバーで6位、3ナンバーで9位にもランクインしています。

 358ナンバーについて、全国自動車標板協会の担当者は次のように話します。

「358はエンジェルナンバーといって、風水で縁起の良い数といわれているようです。そのため、近年では358ナンバーにしたいという人が増えました」

 他のナンバーではどのような人気の傾向があるのでしょうか。前出の担当者は次のように話します。

 「『1』『3』『7』『8』などの縁起の良い数で、一桁やぞろ目のナンバーはどの車種でも共通して人気があります。また、高級車に乗っている人は1番という意味で『1』ナンバーを希望する人もいます。

 『1』『3』『7』『8』は抽選になるほど人気があり、登録するには週1回の抽選に応募する必要があります」

※ ※ ※

 2023年版の全国人気ナンバーランキングが発表されましたが、「2525(ニコニコ)」「1122(いい夫婦)」などの語呂合わせの数字は依然として人気があります。

 また、最近では「358」「8888」「8006」など、エンジェルナンバーといわれる風水で縁起の良い数を希望する人が増えているようです。

 ジャパンモビリティショー2023は、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催。一般公開は10月28日から11月5日までです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください