1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

斬新「”デカすぎ”シート」公開!? なぜ「巨大アルファード内装」作った? 童心に帰れる「ギガンティックモデル」の正体とは

くるまのニュース / 2023年10月29日 14時10分

2023年10月25日、トヨタ車体は、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」にて、新型「GLOBAL HIACE BEV CONCEPT 」など様々なクルマを世界初公開しました。そんなトヨタ車体ですが、斬新な「“デカすぎ”シート」も公開していました。なぜ巨大なシートを制作したのでしょうか。

■めちゃ楽しい斬新「デカすぎシート」公開

 2023年10月25日、トヨタ車体は、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(以下JMS2023)」にて、新時代の新型商用バン「GLOBAL HIACE BEV CONCEPT 」や、次世代のキャブワゴン「X-VAN GEAR CONCEPT」、最上級ミニバン「VELLFIRE Spacious Lounge CONCEPT」を世界初公開しました。

 そんなトヨタ車体ですが、斬新な「“デカすぎ”シート」も公開していました。これにはどのような目的があるのでしょうか。

 トヨタ車体は、「ハイエース」や、「ランドクルーザー」、「ヴェルファイア」など、トヨタ車の一部の生産・開発などを行うトヨタの子会社です。

 そんなトヨタ車体が展示していたのが、先代モデルとなる3代目「アルファード」の内装を、1.7倍にスケールアップした“ギガンティックモデル”。

 シート座面自体はもちろん、ドリンクホルダーなどの装備や奥側のドアも忠実に“1.7倍化”されており、乗り込めばまるで巨大なアルファードに乗っているかのような気分を味わえます。

 トヨタ車体の担当者はこのギガンティックモデルの制作経緯について以下のようにコメントしています。

「クルマについての子供のときの思い出を考えたら、一番楽しかったのは、ミニバンに乗っていたときだと思いました。今回はそんなひとときを思い出していただくために、大人でも子供の視点を思い出せる“1.7倍モデル”を用意しました」

 実際、トヨタ車体のブースでは、このギガンティックモデルに座って撮影を楽しめるコーナーが用意されています。

 1.7倍に拡大されたフライドポテトなど、小道具も用意されており、“童心に帰る”ことが可能です。

 トヨタ車体ブースには、前述のGLOBAL HIACE BEV CONCEPT や、X-VAN GEAR CONCEPT、VELLFIRE Spacious Lounge CONCEPTといった、魅力的なコンセプトカーもありますので、これらを見に来た際には一緒に“ユニークな一時”も体験してみてはいかがでしょうか。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください