寿命が3年ってホント? 冬タイヤを履く前知りたい…「スタッドレス」の寿命は? 長持ちさせる方法はあるの?
くるまのニュース / 2023年12月10日 9時10分
秋から冬にかけて夏タイヤから冬タイヤに履き替えます。冬にしか履くことがない冬タイヤですが、どれほどの期間持つのでしょうか。寿命を伸ばす方法はあるのでしょうか。
■冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)の寿命はどのくらい?
冬のシーズンにしか履くことがないスタッドレスタイヤは、どれほどの期間持つのでしょうか。寿命を伸ばす方法はあるのでしょうか。
冬の間だけ雪道や凍結路を走るスタッドレスタイヤは、夏タイヤと比べるとすり減る度合いが少なくなります。
また使う期間も夏タイヤより少ないことから長持ちするイメージを持つスタッドレスタイヤですが、どれくらい履き続けられるのでしょうか。
ブリヂストン広報部の担当者は、スタッドレスタイヤの推奨寿命ついて次のように話します。
「適正に保管された新品スタッドレスタイヤは、3年間は同等の性能を保つことが確認されています。
また、スタッドレスタイヤとしての使用開始後の性能保証は50%摩耗(プラットホーム露出)までです」
基本的に、タイヤは溝が減って1.6ミリになるまでは使用できます。
残り溝1.6ミリになるとスリップサインが現れますが、一か所でもスリップサインが出たタイヤは道路交通法で装着が禁止されています。
しかし、スタッドレスタイヤとして使用できる限界はもっと早くやってきます。
それは、スタッドレスタイヤの構造上、溝が50%減ると雪道や凍結路でのグリップ性能が大きく低下するからです。
スタッドレスタイヤには、新品からが50%摩耗したことを示すプラットホームという突起がついていますが、この突起が露出したときが交換の目安です。その時期は、使用を開始してから3年程度といわれています。
ただ、溝だけを目安に履き続けているのも危険がともないます。
スタッドレスタイヤは柔らかいゴムでできていますが、時間が経つにしたがってゴムから油が揮発して柔軟性が失われ、グリップ性能が落ちてしまう恐れがあるのです。
たとえタイヤに溝が残っていても、グリップ性能が低下していれば雪道などを安全に走行することはできません。
さらに、濡れた路面を走行すると、グリップ力が低下することでハイドロプレーニング現象を引き起こし、クルマを制御できなくなることがあります。
ゴムの硬化が進むと、タイヤの表面にはひび割れが発生します。ひび割れを確認したら早めに買い換えるとよいでしょう。
また、タイヤ販売店に持ち込んで硬化の進み具合を点検してもらうこともできます。
そのため、スタッドレスタイヤは、3シーズンほど使用してから交換するのが理想的と言えるでしょう。
スタッドレスタイヤはゴムの経年劣化にともないタイヤの性能も変化します。そのため、なるべく負荷をかけないように扱うと、長持ちさせることにつながります。
まず、タイヤの性能をしっかり発揮させるためには、適切な空気圧を保つことが大切です。
空気圧は見た目ではわからないので、月に1回は点検するとよいでしょう。適正空気圧は運転席のドアなどに貼られたシールで確認できます。
多くのクルマは前輪のほうに負担がかかり、タイヤの摩耗が早くなります。
そのため、定期的に前輪と後輪のタイヤを入れ替えると摩耗を均一にできます。スタッドレスタイヤの場合は、シーズンの履き替え時ごとにタイヤをローテーションさせるとよいでしょう。
反対に、一年中通して履き続けるのはおすすめしません。
夏用タイヤよりゴムが柔らかいので、路面が高温な時期に使用するとより早く摩耗してしまいます。
■実は保管方法にもポイントが! どんな方法があるのか?
オフシーズンにタイヤを保管する際は、ゴムの劣化を抑えるために、直射日光が当たらず湿気も少ない場所を選ぶのがポイントです。さらに、保管する前に空気圧を下げておくとタイヤを痛めません。
そんなスタッドレスタイヤの寿命を伸ばす方法について、ブリヂストン広報部の担当者は次のように話します。
「スタッドレスタイヤの寿命や、交換時期を延ばすために意識頂きたいポイントとして、まずは乗車前の日常点検が何よりも大切です。
次に、月に一度の空気圧点検で適正な空気圧を維持します。
その他には、タイヤの位置交換とアライメントで摩耗を均一にするなどもあります。さらに、安全運転でタイヤも長持ちさせることも可能です。
また、保管方法に注意することで劣化を防ぐことができます。
スタッドレスタイヤの寿命を確認する方法として、タイヤサイド部の4か所(90度間隔)に表示された矢印が示すトレッド(接地)面の溝内にプラットホームがあります。
このプラットホームが露出しているとスタッドレスタイヤの寿命となります」
プラットホームの確認方法(画像提供:ブリヂストン)
いずれにしても、経年劣化は避けられないので、3シーズン使用したら交換するかどうか確認することをおすすめします。
また、使用開始から5年以上たったタイヤは、販売店などで点検してもらうと安心できます。
※ ※ ※
スタッドレスタイヤは履いている期間が短いものの、使用環境により交換時期も変わってきます。そのため、日常的にタイヤの状態を点検することが大切です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「タ、タイヤが外れた…!?」脱落トラブル相次ぐ ガソリンスタンドで替えてもらっても油断は禁物?
乗りものニュース / 2024年11月29日 18時42分
-
【JAF札幌】冬タイヤへ交換後の点検はもうお済ですか?
PR TIMES / 2024年11月27日 16時45分
-
「横で積む」それとも「縦に置く」? 知らないドライバーも多数! 外した「夏タイヤ」の「正しい積み方」正解はどっち!?
くるまのニュース / 2024年11月24日 12時10分
-
「外したタイヤ」保管するには「縦置き・横置き」どっちが良い? やってはいけない“寿命が縮むNGな保管方法”とは?
くるまのニュース / 2024年11月17日 15時10分
-
「これは安い!」コスパ重視! サーキットも街乗りも楽しめるスポーツタイヤ~カスタムHOW TO~
レスポンス / 2024年11月2日 6時30分
ランキング
-
1“風呂キャンセル”は冬でもNG、界隈の人々に皮膚科医が忠告、「乾燥で体臭は拡がりやすくなる」
ORICON NEWS / 2024年11月29日 11時30分
-
2一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時50分
-
3ついに日本政府からゴーサイン出た! 豪州の将来軍艦プロジェクト、日本から輸出「問題ありません!」 気になる提案内容も明らかに
乗りものニュース / 2024年11月29日 6時12分
-
4健康を保つための「食べ物」や「食べ方」はありますか?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月29日 13時20分
-
5ワークマンの「着る断熱材」がスゴイ! 寒さも暑さも感じない「無感覚アウター(レディース)」を着てみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月23日 9時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください