1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

「ウインカー」を出す必要ある? 真っ直ぐも行ける「道なりカーブ」の曲がり方、みんなの答えは? 道交法的に正しいのはどっち

くるまのニュース / 2023年12月7日 14時10分

SNS上ではクルマで大きくカーブした道路を曲がるときにウインカーを「出す・出さない」で意見が割れていますが、交通ルール上はどちらが正しいのでしょうか。

■まっすぐ行けるけど…道路は大きなカーブになっている! この時ウインカーは出すべき?

 クルマで大きくカーブした道路を曲がるとき、ウインカーを出すべきか迷った経験のあるドライバーもいるかもしれません。
  
 SNS上ではウインカーを「出す・出さない」で意見が割れていますが、交通ルール上はどちらが正しいのでしょうか。

 クルマやバイクで直進も出来るものの、道路としては道なりに大きくカーブした道路を通行するとき、ウインカー(方向指示器)を出して曲がるべきか迷ったことのある人もいるでしょう。

 実際、道なりのカーブではウインカーを出すドライバーと出さないドライバーの両方が見られます。

 また2023年10月28日、X(旧Twitter)において「ユズリアイ|安全運転補完計画」(@projectyuzuriai)氏が右カーブを曲がろうとするクルマの画像とともに「この場合みなさん合図を出す?出さない?」と投稿したところ、ウインカーを出す派・出さない派の双方から多くの意見が寄せられました。

 具体的には「道なりに進行するなら合図は出さない」という声のほか、「ウインカーを出した方が後続車に分かりやすいかも」といった考えが聞かれます。

 さらに投稿された画像には右カーブと垂直に交わる別の道路が描かれており、「その道路側から見るとクルマがカーブを曲がるのか、それとも直進するのかが分かりにくいため、ウインカーを出すべき」という意見もありました。

 このようにSNS上でもウインカーを出す・出さないで意見が分かれますが、交通ルール上はどうするべきなのでしょうか。

 また実際にこのような道に遭遇したことのあるユーザー達からは「メインの道路がカーブしているならウインカーはいらないのでは?」と、「まっすぐの道があるのなら一応ウインカーは出す」という双方の声が聞かれました。

 そもそもウインカーで合図を出さなければいけない場面については、道路交通法第53条第1項および第2項で次のように定められています。

——-
 ●第1項

 車両(自転車以外の軽車両を除く。次項及び第4項において同じ。)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。

 ●第2項

 車両の運転者は、環状交差点においては、前項の規定にかかわらず、当該環状交差点を出るとき、又は当該環状交差点において徐行し、停止し、若しくは後退するときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。
——-

 これらを簡単にまとめると、右左折やUターン、進路変更、環状交差点から出るときなどは合図を出す必要があります。

 しかし「カーブを道なりに曲がる行為」については、これらの合図が必要な行為に当てはまらないため、たとえ右左折のように見えてもウインカーを出さなくて良いのです。

■直進に進みたい…! でも接続されている道路…ウインカーは出す? 出さない?

 その一方で、カーブと垂直に交わる別の道路に出る場合は直進に見えてもウインカーを出さなければいけません。

 右カーブから別の道路に出るときは左折ウインカー、左カーブのときは右折ウインカーを出します。

 北海道警察余市警察署が公表している交差点の通行方法に関する資料では、国道のカーブに町道が接続している交差点の例を挙げ、主となる道路(国道)から町道に入る際はウインカーが必要と説明しています。

 ユーザーからは「直進だからウインカーは要らないと思ってた」、「周りの動きが分からないからウインカーは出すかな」という声が見られました。

このような道路の場合、左ウインカーは出すべき?(画像引用:「ユズリアイ|安全運転補完計画」(@projectyuzuriai))このような道路の場合、左ウインカーは出すべき?(画像引用:「ユズリアイ|安全運転補完計画」(@projectyuzuriai))

 前述のように、カーブを道なりに進行する際にウインカーは不要であるものの、カーブを曲がるクルマと、カーブに接続する別の道路から出てきたクルマが接触しそうになるケースがたびたび発生しているため、通行には注意が必要です。

 カーブを曲がる際には、その手前の直線でスピードを落として進行するほか、カーブと接続する道路からクルマが飛び出してこないかなど、周囲の安全を確認することが大切といえるでしょう。

※ ※ ※

 SNS上でウインカーを出すべきか意見が分かれたように、クルマの合図の方法に関して正しく理解されていないケースが散見されます。

 合図が必要な場面で合図を出さなければ「合図不履行違反」、必要のない場面で合図を出し続けると「合図制限違反」に該当する可能性もあるため、今一度正しい合図の方法を見直すと良いかもしれません。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください