1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

スバル「新型SUV」実車公開! 斬新「光るフェンダー」&ブルー×グレーツートン採用!イエローライトもカッコイイ「アウトバック」市販化の可能性は?

くるまのニュース / 2024年2月23日 13時10分

スバルは、2024年2月10日から12日にかけ行われた「大阪オートメッセ2024」にコンセプトカー「レガシィ アウトバック ブーストギア パッケージ」を出品。会場を沸かせていました。

■大阪に現れたスバル「レガシィ アウトバック ブーストギア パッケージ」に大注目!

 2024年2月10日から12日にかけ行われた「大阪オートメッセ2024」。このイベントで、スバルはコンセプトカー「レガシィ アウトバック ブーストギア パッケージ」を公開しました。
 
 いかにもスバルらしいタフさに溢れたこのコンセプトカー。その詳細について、尋ねて来ました。

  ベースとなった「レガシィ アウトバック」は、2代目「レガシィ ツーリングワゴン」の派生モデルとして1995年に初登場したクロスオーバーSUV。現行モデルは2021年に登場した6代目であり、現在はスバルのフラッグシップモデルとして君臨しています。

 さらに2023年9月には改良モデルを発表。これまでのステレオカメラに加え、広角単眼カメラとスマートリアビューカメラを全車に標準装備しました。

 そのレガシィ アウトバックに、「もっと遠くへ、もっとたくさんの経験を、もっと長い間遊びたくなるOVERLANDER」をテーマに掲げてカスタムが施されたのが、このレガシィ アウトバック ブーストギア パッケージです。

 外装には細かい部分にも手が入っています。まず、フードにはボンネットからの照り返しを防ぐデカールを装備。さらに、顔立ちにメリハリを持たせるバンパーガードや鋭いデザインのフロントグリルなどを備えました。

 足回りには2インチ車高を上げたリフトアップや、5スポークでバルブの位置にアクセントカラーを施した18インチホイール、泥はねからボディーを守るマッドフラップなどを装着。ライトが組み込まれたオーバーフェンダーなども装備され、いかにもオフロードを楽しめそうな装いになっています

 車体はマットなグレーを基調としていますが、リアの部分にはターコイズブルーのグラフィックラッピングと、スバルの地元である群馬県太田市の花「つつじ」のデザインをあしらっています。

 スバルブースの中でも特に多くの注目を受けていたブーストギア パッケージ。会場スタッフにその魅力を聞くと「どのカスタムにも1つ1つちゃんと意味がある点」と話していました。

 例えば、前述したグラフィックラッピングにターコイズのグラフィックを採用したのは、ターコイズブルーに「旅の安全」という意味合いがあるからだそうです。

 他のパーツにもそれぞれ役割を持たせており、コンセプトカーながら確かな実用性があります。

 また、完成度の高さもあってかイベントでは「実際に買えますか?」と何度も聞かれたそうです。しかし、ブーストギア パッケージのパーツには純正品でない物もあり、そのまま購入するのは難しいようでした。

 しかし、今回のイベントで受けた意見については「社内で評価しつつ、さらなる展開ができるようにしたい」とのことです。もしかしたら、特別仕様車のような形でブーストギア パッケージをまた見る日が来るかもしれません。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください