1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ホンダ新型「高級セダン」初公開! もはや「和製カウンタック」!? 超斬新ボディを「そのまま市販化」に反響多数!? 0シリーズ「サルーン」に熱視線

くるまのニュース / 2024年3月14日 10時10分

2024年3月5日からHondaウエルカムプラザ青山にて、ホンダ新型「サルーン」が実車展示されました。一体どんなクルマで、どんな反響があるのでしょうか。

■ホンダ新型「サルーン」日本初公開 反響は?

 ホンダが2024年1月に公開した、新たなグローバルEV「0(ゼロ)シリーズ」。2026年よりグローバル市場へ投入開始される予定です。
 
 最初のコンセプトカーとして発表されたのが、新型「サルーン」と新型「スペースハブ」という2車種です。
 
 そのひとつ「サルーン」が、東京都港区の本社ビル内にある「Hondaウエルカムプラザ青山」にて、2024年3月5日から3月10日まで実車展示されました。同展示で日本初公開となりました。

ホンダ新型「サルーン」ホンダ新型「サルーン」

「0シリーズ」の開発コンセプトは、ホンダがクルマづくりで大切にしてきた理念である「M・M 思想(マン ・マキシマム/メカ・ミニマム思想)」と「操る喜び」、そして「自由な移動の喜び」をさらなる高みへと進化させるというものです。

 今回展示された新型「サルーン」は4人乗りの2ドアモデル。0シリーズのフラッグシップコンセプトモデルだといいます。

 エクステリアは、EV時代におけるM・M思想を昇華させた、「超低全高でスポーティなスタイル」として具現化されたものです。ボディサイズは手元のスマートフォンのアプリによる計測でおおよそで、全幅は1.9m以上、全長は5mほど、全高は1.3mとみられます。

 ドアは前後一体で上方に開く大型の“ガルウィング方式”を採用。ダイナミックでプレミアム感を演出しています。

 インテリアでは、外観の全高の低さからは意外な広い室内空間が確保されています。インパネはシンプルで直感的な操作が可能なインターフェースを採用し、洗練されたシームレスな操作を実現しています。

 一目見て「近未来感」を醸し出しているサルーン、担当者によると「ほぼこの姿で市販化する」と明かされており、期待を込めた話題となっています。

 実車をさっそく見に行った人のコメントでは、「ゆるキャラみたいな顔しててカワイイ。しゅっとした形は未来のクルマって感じで好きだわ」「未来すぎる!」「イメージで見たものよりさらにかっこよかった」などの声が見られました。

 そのほかネット上のコメントとして「外装シンプルなのに造形美が凄いな」「シンプルな中に情緒もある。
量産化が楽しみ」「EVに特化したMM思想が最大限に活かされてるコンセプトカーですね。カウンタックのデザインで4人乗りと言うのも秀逸です」「モーフィングのライトかっこいいね」「もはや和製カウンタック!」

「これが夜の首都高走ってるところを想像したら未来すぎてヤバいな!」「世代関係なく子供の頃に見た『未来の車』って感じ」と、ワクワク感をにじませる声も。

 鮮烈な造形を何かに例える人も多く、「ジンベエザメ」「ナマズ」「アリクイ」「スーパーのレジのピッとやるやつ」など色々なものが挙がっていました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください