1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

トヨタ「シエンタ」対抗馬!? 日産「新型コンパクトミニバン」登場なるか!? 新型「セレナ“ミニ”」に期待が高まる理由とは

くるまのニュース / 2024年4月17日 10時10分

日産は新たな経営計画で、この先の3年計画で国内の販売台数増を目指すとの発表を行いました。具体的な車種計画は明らかではありませんが、実現のためにはトヨタ「シエンタ」に対抗できる新型「コンパクトミニバン」は欠かせないはずです。どのようなクルマが求められているのでしょうか。

■新型「コンパクトミニバン」が日産の国内販売増のカギになる!

 日産は、2024年3月25日に公開した新たな経営計画「The Arc」において、日本の乗用車ラインアップの80%を刷新して5車種の新型車を投入すること、電動車の割合を70%へ向上すること、そして、2026年度に年間60万台の販売を目指す(2023年は51万台)ことを発表しました。
 
 あと3年で9万台増やすというのは、かなり思い切った目標だと思いますが、現在日産ラインアップにない「コンパクトミニバン」が新たに投入されれば、実現は可能かもしれません。

 2023年の登録車販売台数のトップ3は、1位トヨタ「ヤリス」(19万4364台)、2位トヨタ「カローラ」(15万4870台)、そして3位がトヨタ「シエンタ(13万2332台)」でした。

 ヤリスやカローラは、SUVなどの派生車を含めた合算値ですので、単一モデルとしてはシエンタが日本でもっとも売れた登録車ということになります。

 また、5位には「ルーミー」(10万800台)が、10位にもモデル末期のホンダ「フリード」(7万7562台)がランクインしています。

 このように、両側スライドドアのコンパクトハイトワゴン/コンパクトミニバンは、日本国内市場では常に上位にランクインする、大人気カテゴリーとなっています。

 ただ、日産の国内ラインアップには、現在このサイズのコンパクトハイトワゴン/コンパクトミニバンがありません。

 日産としては、両側スライドドア車としては、軽スーパーハイトワゴン「ルークス」と、ミドルクラスミニバン「セレナ」で十分、と考えているのかもしれません。

 しかし、シエンタサイズの両側スライドの需要にもアプローチしておきたいところでしょう。

 日産にも、2020年までは2列シートのハイトコンパクトカー「キューブ」があり、その先代モデルには3列シート車もありましたが、キューブの後席ドアはヒンジドアでした。

 日産が両側スライドドアのコンパクトハイトワゴン/コンパクトミニバンをつくるならば、ぜひやってほしいのが、日産の売れ筋モデルであるミドルクラスミニバンのセレナをぎゅっと縮めた、その名も「セレナ“ミニ”」というモデル。

 かつてラインナップされていたコンパクトミニバン「ラフェスタ」が、そのイメージに近いかもしれません。

 人気のあるセレナの外観イメージをそのまま踏襲したうえでコンパクトサイズにし、「サクラ」や「ノートオーラ」のような質感高い内装を与えることができれば、一躍シエンタやフリードを脅かす存在になることができるのではないでしょうか。

 ボディサイズに関しては、シエンタが全長4260mm×全幅1695mm×全高1695mm、フリードが全長4265mm×全幅1695mm×全高1710mmとほぼ同じであることを考えると、このサイズをそのまま実現させるのがベストでしょう。

 おそらく、使い勝手が研究され尽くして行きついたサイズだと思われます。

■「e-POWER」モデルに加えて「ガソリン」モデルの設定も必須だ

 パワートレインについては、日産自慢の「e-POWERで!」といいたいところですが、セレナミニにも、ガソリンエンジン車のグレードも必要でしょう。

 なぜならライバル車は、比較的手ごろな200万円台前半から中盤の価格帯で、ガソリンモデルのラインナップが充実しているからです。

日産が2024年3月25日に公開した新たな経営計画「The Arc」において公開された新型車群のシルエット映像のなかにも、クロスオーバーミニバン風のモデルの姿がありました日産が2024年3月25日に公開した新たな経営計画「The Arc」において公開された新型車群のシルエット映像のなかにも、クロスオーバーミニバン風のモデルの姿がありました

 例えばシエンタのガソリンモデルが195万円からあり、人気グレードの「Z」(ガソリン・FF・7人乗り)は256万円。フリードのガソリンモデルは233万円からで、人気グレードの「G」(ガソリン・FF・6人乗り)が233万円などとなっています。

 そう考えると、e-POWERの力強くて滑らかな走りや低燃費は魅力的であるものの、「ノート」や「キックス」、「エクストレイル」のように「全車e-POWER」と割り切るのではなく、価格を抑えたモデルを用意することは、このクラスの需要にこたえるためには必要でしょう。

 なにより、現行型セレナには、e-POWERのほかにしっかりガソリンエンジン車を残しています。

 その理由について、日産の開発担当者は「セレナにはリーズナブルなガソリン車を望むお客様や販売店の声が多いため残しました」と話しています。

 所望する声が多ければ、セレナミニにもガソリン車を用意することはできるはずです。

※ ※ ※

 2026年度に年間60万台の販売を目指すうえで、セレナミニは大いに貢献できる一台になると思われます。

 前述のThe Arc発表では複数の新型車の映像がシルエットで登場しており、その中にはコンパクトハイトワゴン/コンパクトミニバンを思わせるフォルムのモデルもありました。

 ネーミングはともあれ、セレナのようなスタイルで登場することは大いに考えられ、今後に期待したいところです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください