1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

スズキ“新”「ハスラー」発表! 精悍「黒すぎ顔」×上質内装を新設定! めちゃタフ仕様も追加の「超人気モデル」 一部改良し発売

くるまのニュース / 2024年5月24日 11時30分

スズキは軽SUV「ハスラー」の改良モデルを発表し、2024年5月24日に発売しました。

■装備充実&「タフワイルド」追加!

 スズキは2024年5月24日、「ハスラー」の改良モデルを発表し、同日に発売しました。
 
 装備の充実化と新タイプ「ハスラー タフワイルド(以下タフワイルド)」が設定されています。

 ハスラーは2014年に登場した軽クロスオーバーSUVです。

 広い室内空間の軽ハイトワゴンに、アウトドアにも映えるタフで個性的なデザインを組み合わせたことが評価され、軽自動車の販売台数ランキングではトップレベルの売れ行きを記録しています。

 現行型は2代目で、2020年1月に発売しました。初代の個性的なデザインを引き継ぎながら、新エンジンやCVTを組み合わせて走行性能・燃費性能を向上。全車がマイルドハイブリッドとなりました。

 また、「デュアルカメラブレーキサポート」や全車速アダプティブクルーズコントロール、車線逸脱抑制機能などの先進機能を採用し、安全性能を大幅に向上させています。

 ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1680mm、ホイールベース2460mmです。

 ラインナップはベーシックな「G」とルーフレールやアルミホイール、インパネのメッキ/ピアノブラックパネルなどを装備する上級仕様「X」の2タイプを用意し、それぞれでターボエンジンと自然吸気エンジン、FFと4WDが設定されています。

 今回の改良では、LEDヘッドランプやコネクテッドサービス「スズキコネクト」が全車標準装備となったほか、Xグレードで「ナノイーX」搭載フルオートエアコンや360°プレミアムUV&IRカットガラス、LEDルームランプを採用するなど、機能性を高めました。

 Xグレードではエクステリアも変更され、ボンネットに「HUSTLER」のエンブレムを追加。メッキのドアハンドル、フォグランプガーニッシュなどを新たに装備し、存在感を向上させています。

 インテリアは、グレー基調のレザー調×ファブリックのコンビシート、レザー調ドアトリム、ブラックパールのインパネ/ドアトリムガーニッシュを装着し、上質感がアップしました。

 Gグレードでは、インテリアカラーが追加され、「オフブルー」「カーキべージュ」が新設定されています。

 さらに、両グレードともに新色も用意されており、2トーンの「バーミリオンオレンジ ソフトベージュ」「アクティブイエロー ガンメタリック」とモノトーンの「ソフトベージュメタリック」を追加し、全11パターンから選べるようになりました。

 そして、新たにラインナップされたタフワイルドは、さらにタフなイメージを与える専用内外装を装備したモデルです。

 エクステリアでは、ブラックの専用フロントグリルやヘッドライトガーニッシュ、メッキガーニッシュを備えた専用バンパー、ボンネットには「HUSTLER」のブラックエンブレムを装着。

 ボディ上部にはルーフレールを装着したほか、ブラックメタリックの専用15インチアルミホイールを装備し、精悍でスタイリッシュな印象に仕上げています。

 エクステリアカラーはタフワイルド専用のブラック2トーンやモノトーンの「スチールシルバーメタリック」などの6色を用意します。

 インテリアでは、撥水加工を施したカーキステッチのファブリックシート表皮やドアトリム、マットカーキのインパネガーニッシュを特別装備するなど、カーキのアクセントを取り入れアクティブな印象をもたせました。

※ ※ ※

 新ハスラー改良モデルの価格(消費税込)は、151万8000円から188万4300円です。なお、新タイプのタフワイルドは、176万円から197万2300円に設定されています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください