1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

トヨタの新型「シエンタ“車中泊仕様”」初公開!? オシャレすぎる「ウッド内装」が超カッコイイ! 「VANLIFE ROOMKIT」実車展示

くるまのニュース / 2024年6月6日 14時50分

2024年5月18日から19日にかけて、名古屋で開催されたカーイベント「FIELDSTYLE JAPAN 2024」で、カーショップ「YURT(ユルト)」はトヨタ「シエンタ」のカスタムカーを初公開しました。

■キャンプにも活用できる、ツートンカラーのトヨタ「シエンタ」!

 2024年5月18日から19日にかけ、AICHI SKY EXPO(愛知県常滑市)でイベント「FIELDSTYLE JAPAN 2024」が開催されました。本イベントでは、キャンプやオフロードを楽しめそうな車両たちが全国各地から集まりました。

 中でも注目したいのが「YURT(ユルト)」が展示していたトヨタ「シエンタ」のカスタムカー。オシャレなツートンカラーをしたこのカスタムカーについて、詳細を見てみましょう。

 ユルトはクルマ旅を提案するライフスタイルブランド。静岡県焼津市に工場を置いており、クラシックミニを中心にクルマの再生・リフレッシュを行うClassca(クラスカ)と家具・内装業を行う職人が協力し、製造を行っています。

 今回初公開したのは、2022年に登場した3代目シエンタ(5人乗り仕様)の内外装をガラリと変え、車中泊仕様にした「VANLIFE ROOMKIT」です。

 まず、外装下部を落ち着いたブルーグレーで、ピラーとルーフをポップなアイボリーでそれぞれ塗装したツートンカラーに変更し、イメージを一新させました。どちらの色も小ぶりでかわいらしいフォルムのシエンタと良くマッチしています。

 そして、大きく変化しているのがインテリアです。こちらは、桜の木を使用したウッド内装を備えたフルフラット仕様になっています。壁材などにはブナの木を採用。ナチュラルなデザインを楽しみつつ、大人2人が余裕をもって寝られるほどの広さを実現しています。

 また、通常のシエンタのように後部座席を立ち上げ5人乗りにすることも可能。その他、片面のフローリングを収納し天板を室内テーブルとして設置する「リビングモード」や、天板を外に展開する「アウトドアモード」にも、工具なしで展開できます。

 基本的にはキットでの展開となります。キット価格(消費税込み)は68万円。既存のシエンタを持ち込んだ場合、3時間程度で改造できるそうです。

※ ※ ※

 会場のユルトスタッフによれば、もともとルノー「カングー」で同種のカスタムを行っていた際「シエンタでやりたい」という要望を受け、挑戦したそうです。

 また、改造に際しては「車内が広々使えること」「テーブルがさまざまな形で活用できること」を意識したと話していました。

 オシャレで実用性も高い、今回のカスタムカー。ユルトブースには多くの来場者が訪れ、人混みができるほど賑わっていました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください