1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ホンダ新型「スポーツセダン/SUV」に大反響! “斬新”ヘッドライト&巨大ディスプレイ搭載! 新たな「Yeシリーズ」等を2027年迄に10車種を中国導入へ

くるまのニュース / 2024年6月8日 14時10分

北京モーターショー2024で、ホンダはYeシリーズとなる「P7」「S7」「GT」を世界初公開しました。次世代EVシリーズの発表に多くの反響が集まっています。

■ホンダの中国戦略車「Yeシリーズ」に反響集まる

 ホンダは、2024年4月27日から5月4日に開催された北京モーターショー2024にて、新たに中国市場へ投入するEVモデル「Ye(イエ)シリーズ」の第1弾として「P7」「S7」「GT」を世界初公開しました。

 今回のYeシリーズは、中国で進行中の四輪車の電動化に対応した「e:N(イーエヌ)シリーズ」に続く新しいEVシリーズです。

 このシリーズは人を中心に設計されたパッケージングと、中国で新開発されたEV専用プラットフォームの採用によって優れた走行性能を追求し、次世代EVの価値を高めることを目指すといいます。

 さらに先進のAIサポートにより、乗員全員が快適に移動できる空間を実現しています。

 P7とS7は、それぞれ異なるデザインコンセプトを持っています。

 P7はシームレスで洗練されたスマートな未来感を、S7は感情に訴えるエモーショナルな未来感を表現。

 また、新開発のEV専用プラットフォームを使用し、1モーターの後輪駆動モデルと2モーターの四輪駆動モデルが設定されています。

 両モデルとも操る喜びを追求し、後輪駆動モデルは軽快でスムーズなハンドリングを、四輪駆動モデルは高出力ながら自在な操縦性を実現。

 車内は前後席にゆとりある空間を提供し、AIと連動するLED発光パターンで知性を感じられる運転体験を目指しました。

 もう1つのGTはホンダのEVの象徴となるコンセプトモデルです。

「Grand Tourer(グランドツアラー)」の名にふさわしい低く幅広いシルエットと、徹底的に磨き上げたダイナミクス性能で、レーシングドライバーのように没入できる究極のドライビング体験を目指すとしています。

 助手席には、奥行き感がある遠焦点ディスプレイを初めて採用し、プライベートシアターのような体験を提供します。

 これら3モデルには、中国市場での挑戦と進化を象徴する新しい「Hマーク」が採用され、P7とS7は2024年末以降に、GT CONCEPTをベースとした量産モデルは2025年内に発売予定であることを発表。

 さらに同年5月16日に報道陣向けに発表した「ホンダ 2024 ビジネスアップデート」では、中国市場にe:Nシリーズ、Yeシリーズを2027年までに累計10モデルを投入することが明らかになっています。

 これらの新型モデルの発表に、現地やネット内で多くの反響が集まっています。

「日本で販売しているクルマと全然違う」「新しいホンダデザインかなり攻めている!」「Y字のライトがカッコイイ」など、斬新なデザインに注目が集まっています。

 また「Yeシリーズもいつかは日本に入ってきそう」「中国でしか買えないのが惜しい」と、日本での販売を希望するコメントも。

 一方で「EVでS2000とか作ってほしいな」と、ホンダの名車ともいえる往年のスポーツカー復活を望む声もみられました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください