1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

「最も多い」&「最も反則金が高い」交通違反とは? 速度違反を抑えて「めちゃ捕まってる違反」にユーザーからの意見集まる

くるまのニュース / 2024年6月14日 11時10分

交通違反の中で最も多い違反、反則金が最も高い違反について、ユーザーから様々な反響が寄せられています。どのような内容なのでしょうか。

■「めちゃ捕まってる違反」にユーザーからの意見殺到!

 最近は徐々に気温も暖かくなり、ドライブにも最適なシーズンとなりました。

 クルマを運転する際には交通違反をしないためにも十分な注意が必要ですが、2023年に検挙数が最も多かった交通違反には何が挙げられるのでしょうか。

 今回はユーザーから寄せられている意見についても見ていきます。

 警察庁の資料によると、2023年の交通違反の検挙総数は 547万6654件。そのなかで最も多かった交通違反は「一時不停止」で、126万7094件でした。

 一時不停止は、2022年の146万6131件と比べると件数は減少傾向にあるものの、まだまだ少ないと言える数値ではありません。ドライバーは、改めて一時停止を怠らないよう注意が必要といえます。

 続いて、一時不停止の次に多かったのは「最高速度違反」、いわゆるスピード違反で 88万8500件。

 超過速度別の内訳に見ると、「速度50以上」が1万2508件、「速度50未満」が12万2218件、「速度30未満」18万3204件、「速度25未満」が29万2723件、「速度20未満」が27万7769件、「速度15未満」が78件でした。

 そして3番目に多かったのは「放置違反金納付命令件数」で、64万6973件となりました。

 2023年は、「一時不停止」「最高速度違反」「放置違反金納付命令件数」が最も多かった違反トップ3でした。なお、2022年と同様の結果となっています。

※ ※ ※

 最も多かった違反について、ユーザーからは一時不停止に関する意見が集中していました。

「一時停止の意味を理解してる人ってかなり少ないと思います」「私が最近みる一旦停止は、停止線を越えて、止まらずに行くクルマだらけだった」「一時停止守ってる人全然いない」など、決められたルールで一時停止ができているクルマが少ないことを述べる意見が多数寄せられていました。

 実際に取り締まりを受けたというユーザーからは、「一時停止で止まっても、停止線で止まってないって言われたこと思い出した」と認識を改める声も。

 一時停止のルールについて、「2段階停止を都合良く解釈しすぎて本質を忘れている人が多すぎる。1段目は停止線での停止で義務、2段目は安全のためのマナーです。守ってほしい!」と述べる声もありました。

 このほか、「最近は違法な電動キックボードの違法行為が多すぎる」「電動バイクか電動自転車か分からないけど、危ないから取り締まって欲しい」といった声、「自転車にも取り締まり強化と一時停止の意味教えてあげて!」「横断歩道や交差点内に止めちゃうクルマを捕まえてもらいたい」などの意見も寄せられています。

■「反則金が最も高い違反」に反響も

 交通違反をした場合、青切符が切られ反則金を収めなければならない場合があります。

 一定の期間内に反則金を納めることで「交通反則通告制度」が適用され、刑事裁判や家庭裁判所の審判を受けないで事件が処理されます。

 では、この“青切符が切られる交通違反”の中で反則金が最も高い違反とはどのような違反なのでしょうか。

交通違反を取り締まる覆面パトカーはクラウンだけじゃない!交通違反を取り締まる覆面パトカーはクラウンだけじゃない!

 反則金のなかでは、大型車の「速度超過35キロ以上40キロ未満(高速道)」と「積載物重量制限超過(5割以上10割未満)」の4万円が最も高額な額です。

 普通車の場合では3万5000円が最も高額で、「速度超過35キロ以上40キロ未満(高速道)」の速度違反、積載物超過違反については「10割以上の超過」が該当します。

 上記2つ以外では、「携帯電話使用等(保持)違反」も普通車で1万8000円と高額です。

 携帯電話使用等(保持)違反は、運転中にスマートフォンなどの使用や画像を注視するなどを行うなどの行為を指し、2019年12月に罰則が強化されたことで普通車では反則金6000円だったところ金額が改正されました。

 ちなみに、携帯電話等の使用によって事故を起こすなど「携帯電話使用等(交通の危険)」に該当した場合は、反則金制度は対象外となり、罰則として1年以下の懲役または30万円以下の罰金となります。

※ ※ ※

高額な反則金の違反についても、「反則金4万円が一番高いんだー知らなかった」「スマホ使用で反則金上がったよね」 「もっと上がっても良いと思う」など、さまざまな反響が寄せられていました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください