1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

日産の新型「クロスオーバーSUV」発表! ネットでも反響多数!「私も見に行きたい」の声も! 顔面刷新で”斬新グリル”に変貌の「ノートAUTECH」登場

くるまのニュース / 2024年6月19日 10時10分

日産の関連会社「日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社(NMC)」が2024年5月29日に発表した、「ノート」のカスタムカー「AUTECH CROSSOVER(オーテック クロスオーバー)」のマイナーチェンジモデルに、販売店でも反響多数。ネット上ではこれに様々な声が上がっています。

■日産「ノート オーテック クロスオーバー」各方面から反響アリ

 日産の関連会社「日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社(NMC)」は2024年5月29日、「ノート」をベースとしたカスタムカー「AUTECH CROSSOVER(オーテック クロスオーバー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。
 
 販売店でも「反響あり!」との手ごたえのようで、さっそくネット上でも反響が集まっています。
 
 いったいどのようなクルマで、どのような声が上がっているのでしょうか。

 日産のコンパクトハッチバック「ノート」は2005年に初代モデルがデビュー。現行モデルは、2020年登場の3代目となります。

 さてそのカスタムモデルである「ノート AUTECH クロスオーバー」は、NMC社が2017年から展開するプレミアムスポーティーブランド「AUTECH」を冠して、2021年10月に登場したモデルです。

 ノートを「プレミアムスポーティ」のコンセプトのもと進化させ、SUVの機能やスタイルを融合させた、上質なコンパクトクロスオーバーに仕上げたクルマです。

 今回の改良モデルでは、フロントグリルを「AUTECH」ブランド車共通の意匠「ドットパターンフロントグリル」とし、シグネチャーLEDは茅ヶ崎の海をイメージして、ボートの後ろの波「航跡波」がモチーフのデザインになっています。

 ボディカラーは、AUTECHモデル専用カラーとして「サンライズカッパー&スーパーブラック」の2トーンカラーが追加。本家ノートに新設定された「ターコイズ」も新規追加で、全8色がラインナップされています。

 ボディサイズは全長4110mm×全幅1700mm×全高1545mm、ホイールベースが2580mm。

 最高出力82馬力・最大トルク103Nmを発揮する1.2リッター直列3気筒エンジンに、最高出力116馬力・最大トルク280Nmのフロントモーターを組み合わせて搭載。さらに4WD車はリアモーターが最高出力68馬力・最大トルク100Nmでアシストします。

 販売価格(消費税込)は、2WDが275万6600円、4WDが306万3500円と発表されています。

※ ※ ※

 話題の「クロスオーバーSUV版ノート」のマイチェンに、さっそく現場では反応があるようです。

「今回の仕様変更はノートのマイナーチェンジに伴った仕様変更で、グリルなど顔つきがよりかっこいいデザインへと変化しています。反響については、当店はそこまで多くはないですが、ちらほらといただいております」(都内の販売店スタッフ)

「大好評のノートだけでなく、ノートオーテッククロスオーバーも気にかけるお客さまは多数いらっしゃいます。

 納期については9月発売予定なので、今ご予約いただいて10月以降から年内と予想されます。架装などでお時間がかかることが予想されますので、ご予約はお早めが良いでしょう」(別の販売店スタッフ)

※ ※ ※

 この「相談多数」の様子になってきているノート AUTECH クロスオーバーに対し、ネット上でもコメントが多く寄せられ、「良いなぁ」「実車展示見に行きたい!」「とりあえず実物を見てみたいな」「このグリルええやん」と期待する声も見られました。

 中にはさっそく「日産グローバル本社ギャラリーで見てきた!格好いい!!」「新型モデル見てきました!普通にカッコ良いんですけど!」といった感想を投稿しているユーザーもいました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください