1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

日産がワイドボディの新型「小さな高級車」登場! 攻めすぎ「斬新デザイン」に賛否両論!? めちゃ存在感ある「新型ノートオーラ」どう思う?

くるまのニュース / 2024年6月18日 10時10分

日産「ノートオーラ」がマイナーチェンジしました。大胆なデザインに刷新された新型モデルについてアンケートを実施し、ユーザーの声を聞いてみました。

■新型「ノートオーラ」の“攻めすぎたデザイン”への評価はどう?

 日産の高級コンパクトカー「ノートオーラ(以下、オーラ)」がマイナーチェンジし、2024年6月13日に発売されました。
 
 オーラは、現行「ノート」(3代目)をベースとし、2021年6月に登場。ノートよりも全幅を40mm拡大し、1735mmのワイド化を図った3ナンバーボディとしたほか、専用の内外装を採用して上質感を高めています。

 インテリアは木目パネルやツイード調織物、合皮素材を用い、オプションでレザーシートを設定するなど、「小さな高級車」とも言えるプレミアムな仕立てとしました。

 パワートレインは、1.2リッターガソリンエンジンにモーターを組み合わせるハイブリッド「e-POWER」を採用しますが、ノートよりもモーター出力を向上させ、走行性能と静粛性を高めています。

 今回のマイナーチェンジではデザインが大きく刷新され、フロントフェイスは新たに「デジタルVモーション」を採用。

 これに日本の伝統工芸をモチーフにした意匠を組み合わせ、ヘッドライト下まで広げることで存在感を高めました。

 また、ヘッドライトの下はボディカラー同色またはダークメタルグレーをアクセントとし、先進感を演出しています。

 なお、同時に発売された特別仕様車「90th Anniversary」では、ヘッドライト下にカッパーのアクセントが配されます。

 さらに、フロント・リアバンパーもウイング形状とすることで、走りの良さを予感させるデザインに仕上げました。

 加えて、モダンで先進的なデザインの新たな17インチホイールを装備。ボディサイドの風の流れをスムースにして高い空力性能も確保するとともに、ホイールの軽量化も実現しました。

 内装では、新カラー「ワイマラナー」が設定されました。大型狩猟犬のワイマラナーをモチーフにしたもので、これにオーラの「A」をイメージしたモノグラム柄のジャガード織物×合皮のコンビ素材にブルーグリーンのステッチを施したシート地を採用し、高級感をさらに高めています。

 加えて、運転席パワーシートを全車に標準装備し、ドライビングポジションを細かく設定できるようになりました。

 デザインが大きく変更された新型オーラについてアンケートを実施。SNSユーザーの意見を聞いてみました。

「新型オーラのデザインについてどう思いますか?」という質問では、「とても良い」が19.1%、「まあまあ良い」が21.3%、「それほど良いと思わない」が25.5%、「まったく良いと思わない」が34.1%と、好印象を抱いた回答者は約4割にとどまりました。

 良いと感じた人からは、「時代にあっている」「美しく洗練されたデザインであり、キリッとした顔立ちが魅力的」「縦方向のデジタルVモーショングリルが良い」など、スタイリッシュでありながら大胆なデザインに一新されたデザインが評価されているようです。

 また、フランスの自動車メーカー「プジョー」に似ているというコメントも多く存在しました。

 一方、マイナスの印象を抱いた人からは、「先代の方がいい。デジタルVモーションはデザイン良くない」「ヘッドライトの下にラインが追加されゴチャゴチャした感じになってしまった」「細部が攻めすぎてまとまりがない」「ホイールが個性的すぎる」といった声も聞かれ、新型オーラの新しいデザインは好き嫌いが分かれる結果となったといえるでしょう。

※ ※ ※

 新型オーラの価格(消費税込)は277万9700円から317万1300円です。

 なお、オーラのスポーツ仕様である「オーラNISMO」のマイナーチェンジモデルは2024年7月に発表される予定です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください