1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

日産「小さな高級SUV」実車登場! 約3年ぶり「顔面刷新」で“大胆デザイン“に進化! 豪華内装もイイ「ノート オーテッククロスオーバー」が展示中

くるまのニュース / 2024年6月22日 11時10分

日産は横浜市内の本社ギャラリーで、2024年5月末からコンパクトカー「ノート」をベースとしたカスタムカー「AUTECH CROSSOVER(オーテック クロスオーバー)」を実車展示しています。

■日産「ノート オーテック クロスオーバー」

 日産のコンパクトカー「ノート」をベースとしたカスタムカー「AUTECH CROSSOVER(オーテック クロスオーバー)」が、日産グローバル本社ギャラリー(横浜市西区)で2024年5月末から展示されています。
 
 いったいどのようなクルマなのでしょうか。

「ノート」といえば、2005年に初代モデルが登場した主力コンパクトカー。コンパクトなボディに1.5リッターエンジンが搭載され、キビキビとした爽快で快適な走りが魅力で、発売から20年経っても人気のロングセラーとなっています。

 ノートの現行モデルは、2020年登場の3代目です。デザインが刷新され、Vモーショングリルが進化し、ヘッドランプは薄型化してグリルと一体となるなど、イメージ刷新ともいうべき大掛かりなデザイン変更になっています。また全車がe-POWER(ハイブリッド)となったほか、上位車種「ノート オーラ」などの派生モデルが展開されたのもこの時です。

 さて、その派生モデルのひとつ「ノート オーテック クロスオーバー」は2021年10月に登場。日産の関連会社である日産モータースポーツ&カスタマイズが展開するオーテックブランドのコンセプト「プレミアムスポーティ」のテイストを融合した、ブランド初のコンパクトクロスオーバーモデルです。

 オーテックブランドに共通するスポーティで高級感漂うスタイリングが特徴。それだけでなくSUVの機能やスタイルを兼ね備えており、専用のサスペンションや体系の大径化により地上高が25mm拡張され、不整地などの悪路にも対応した走りが可能になっています。

 その「オーテック クロスオーバー」ですが、5月末にマイナーチェンジが発表されました。

 まず外観デザインが一新。フロント、リヤともに新たに専用デザインのプロテクターを装着し、ブラックのサイドシルプロテクターやホイールアーチガーニッシュがあしらわれています。またルーフモールをシルバー化することで、SUVらしいスタイルがさらに強調されています。

 また専用シグネチャーLEDは「航跡波」をモチーフにしています。これはボート後方に生じる波のパターンで、オーテックブランド発祥の地である湘南・茅ヶ崎の海にインスパイアされたとしています。

 ボディカラーは、新設定の「サンライズカッパー&スーパーブラック」が登場。オーテック クロスオーバー専用カラーが採用されています。またベース車の新色「ターコイズ」とあわせ全8色のカラーバリエーションになっています。

 なお、新型ノート AUTECH クロスオーバーの価格は2WDが275万6600円、4WDが306万3500円です。(消費税込)

 新たな「ノート オーテック クロスオーバー」の発売は、9月を予定しています。

 日産グローバル本社ギャラリーでの展示は、7月4日までとなっています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください