1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

日産“新型”「高級ノート」初公開! 迫力顔&上質内装の「小さな高級車」! オシャグリーンも超カッコイイ「オーラ」に販売店でも反響集まる

くるまのニュース / 2024年6月30日 13時10分

日産は「ノートオーラ」の改良モデルを2024年6月13日に発表しました。販売店ではどのような反響があるのでしょうか。

■新型「ノートオーラ」販売店で早くも人気に!?

 日産は2024年6月13日、「ノート オーラ」をマイナーチェンジし、90周年記念車の「ノート オーラ90th Anniversary」とあわせて、同日より発売すると発表しました。

 では販売店ではどんな反響があるのでしょうか。

 ノートオーラは、現行「ノート」(3代目)をベースに質感を高めたプレミアムコンパクトカーとして2021年6月に登場しました。

 ノートよりも全幅を40mm拡大し、1735mmのワイド化を図った3ナンバーボディとしたほか、専用の内外装を採用して上質感を高めています。

 また第2世代「e-POWER」によるスムースで力強い加速や、なめらかな減速制御、優れた静粛性を実現します。

 今回のマイナーチェンジでは、フロントデザインを一新するとともに、機能や使い勝手が向上しています。

 まずエクステリアではフロントグリルに「デジタルVモーション」を採用。また、日本の伝統工芸を感じさせるデザインのグリルをヘッドランプ下までワイドに広げ、クルマの存在感を引き立てています。

 ヘッドランプ下には、ボディカラーと同色、またはダークメタルグレーのアクセントを施し、ウイング形状のフロント・リヤバンパーで、俊敏な走りを表現しています。

 足元には新デザインの17インチホイールを採用し、モダンで先進感のあるデザインが施されたほか、高い空力性能やホイールの軽量化も実現しました。

 ボディカラーは新色「フォレストグリーン」とブラックカラーの2トーンをはじめ、5種類の2トーンカラーと8種類のモノトーンカラーのラインナップ。

 インテリアでは、グレイッシュブラウンの色合いが特徴の内装色「ワイマラナー」を新たに追加し、オーラ(AURA)のAをモチーフにしたモノグラム柄のジャガード織物と合皮のコンビネーションにブルーグリーンのステッチを施したシート地を採用。高級感ある風合いを演出します。

 内装色「ブラック」には新たな色味の木目調フィニッシャーを採用し、インパネやアームレスト、ドアトリムクロスにも落ち着きのある色味に変化しています。

 機能面では運転席のパワーシートを新たに全車標準装備。ほかにもグローブボックスの容量拡大や、後席へのUSB-Cポートの追加、USBポート周辺の照明の追加など、利便性を高めています。

 改良とともに、日産の創立90周年を記念した90th Anniversaryを設定。良質な肌触りと耐久性を両立した独自素材「テーラーフィット」をシートに採用したほか、カッパーアクセントのドアミラーや専用ホイールを施し、特別感を演出します。

 ノートオーラ 改良モデルの価格(消費税込)は277万9700円から317万1300円です。

 なお、「ノートオーラ NISMO」の改良モデルは7月に発表されます。

※ ※ ※

 販売店での反響について、神奈川県の日産販売店の営業スタッフは以下のように話します。

「そうですね、結構お問い合わせをいただいてます。CMを見て気になったというお客さまも多数いらっしゃいました。

 ノートオーラを選んでいただくお客さまの層としては、大きいクルマからお乗り換えを考えていて、質感高いコンパクトカーを望まれる方が多いですね」

 また別の販売店の営業スタッフは以下のように話します。

「ノートオーラはかなり人気で、多くの問い合わせをいただきますね。

 納期は現時点だと8月終わりから9月中旬のお渡しになるかと思います。

 ただ注文状況などやタイミングなどでも大幅に変わってくるので、お早めのご予約をおすすめします」

 販売店では、発表直後からさっそく多くの反響が集まっている様子がうかがえました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください