1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

「駅構内でも見た」日本へ襲来する”爆走スーツケース” 法律でどう扱う? ハンドル付きで座って加速 「使わないで」呼びかける公共施設も!?

くるまのニュース / 2024年6月27日 12時50分

先日、大阪府警は「電動スーツケース」で歩道を走行したとして、中国籍の留学生を無免許運転の疑いで摘発しました。今後増加していきそうなこの「電動スーツケース」とは一体どのような乗り物なのでしょうか。

■全国初の摘発事例

 先日、大阪府警は「電動スーツケース」で歩道を走行したとして、中国籍の留学生を無免許運転の疑いで摘発しました。
 
 ところで、この電動スーツケースとは一体どのような乗り物なのでしょうか。

 2024年6月26日、無免許で「電動スーツケース」に乗り、歩道を走行したとされる中国籍の留学生を大阪府警 福島警察署が道路交通法違反(無免許運転)の疑いで書類送検したことが分かりました。

 この留学生は3月31日、大阪市福島区の歩道上で運転していたところを警察署員に目撃され、無免許運転が発覚したものです。

 この電動スーツケースには一般的なスーツケースに伸縮式の運転用ハンドルが付いており、電動モーターが内蔵されていて、スーツケースの部分にまたがって乗車できます。運転はハンドル部分のボタンによって「アクセル」と「ブレーキ」が簡単に操作できる仕組みです。

 最高速度が時速13キロ出せるタイプのものですが、検挙された留学生は「乗り物という認識はなく、免許も必要ないと思っていた」と容疑を否認しています。

 入手経路に関しては「中国のウェブサイトで購入した」と話しています。

 このような電動スーツケースの公道走行による摘発は、全国で初めての事例ということです。

 この「電動スーツケース」、製品によって特徴は異なりますが、一般的に最高速度は時速10キロ、耐荷重は100kg程度であり「空港などの広い場所」で利用することを想定しています。もちろんスーツケースとして荷物を収納することも可能で、手で転がす労力を省けるどころか、移動の労力すら楽にしてくれるというのが、セールスポイントとしています。

 過去には、K-POPアイドル「BLACKPINK」のメンバーであるリサが、この電動スーツケースに乗って空港に現れたこともあり、話題を集めていました。日本国内では、海外からの観光客がたびたび公道で使用している姿もみられます。

■法律ではどう扱われる? なぜ摘発されたの?

 電動スーツケースは、道路交通法で「原動機付自転車」に分類されています。つまり、歩道で走行する行為が無免許運転にあたるという判断です。いっぽうで、ナンバープレートを設置するといった各種の”保安基準”を満たしていないため、そもそも公道を走ることはできません。ECサイトで販売されている電動スーツケースの説明書きにも、「公道走行不可」と明記されています。

 さらに、羽田空港や成田空港などのウェブサイトでは、電動スーツケースの利用について次のように述べています。

【羽田空港の場合】
他のお客さまとの接触事故を防止するため、羽田空港ターミナル内における電動スーツケースによる走行はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。

【成田空港の場合】
 成田国際空港ではお客様の安全のため、電動スーツケースによる走行は原則お控えいただきますようお願いいたします。やむを得ず使用される場合は、ご自身の責任の元、周囲の安全にご配慮いただきますようお願い申し上げます。

 このように、たとえ公道でなくても人が多く集まる場所では事故の危険性もあり、使用が推奨されていない状況がうかがえました。

 ネット上では「駅の構内で外国人の子どもが電動スーツケースに乗って遊んでいたが、かなりスピードが出るので怖かった」「都内の車道で走っているのをよく見る」などといった目撃情報が複数寄せられました。

 また「取り締まりを強化してほしい」「公道走行禁止を知らない人も多いと思うので観光地などで周知してほしい」といった要望のほか、「電動キックボードの方が速度出るし危険じゃない?」など、すでに課題が叫ばれている新興モビリティの運転マナーに苦言を呈する声も、相変わらず聞かれました。

 ※ ※ ※

 電動スーツケースに関しては現状、主に海外からの観光客が利用しているものとみられます。旅先で小さな子どもを乗せて移動できる利便性から使用する人も多く、今後「公道走行の禁止」については広く周知していく必要があるといえるでしょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください