1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

全高2m級で“ほぼ立ち乗り”状態!? 超ハイトな「4人乗りコンパクトカー」がスゴい! 斬新すぎるホンダ「不夜城」どんなモデル?

くるまのニュース / 2024年9月28日 16時10分

「東京モーターショー1999」でホンダは「不夜城」という非常に個性的なモデルを展示しました。どのようなコンセプトカーだったのでしょうか。

■奇抜なコンセプトカーだった「不夜城」

 1999年に開催された「第33回東京モーターショー」では、ホンダからさまざまな個性的なモデルが出展されました。
 
 例えば、燃料電池車「FCX」やコミュニケーションスペースとしての機能を有した「NEUKOM(ノイコム)」など、魅力的なコンセプトモデルが登場。
 
 なかでも特に奇抜なデザインとコンセプトで話題になったのが「不夜城(ふやじょう)」です。

 不夜城は「スケボー感覚の軽やかなノリで、街を駆けるニュージェネレーションビークル」がテーマ。

 当時のホンダの資料によると、「インラインスケートで街を駆けるように、軽やかな感覚で都会を滑り抜けるクルマがあっていい」という発想から誕生したといいます。

 まず目を引くのが不夜城の個性的なフォルムです。全長3050mm×全幅1650mm×全高1995mmと、全長は短く縦に長いデザインを採用。4つの座席は全てセミスタンディングシートになっており、スケートボードに乗っているような“中腰姿勢”で座ります。

 超ハイトなデザインなことに加え、フロアも低くフラットになっているので、車内で立って歩くことも可能。リアに向かって開く独特のサイドドアを装備し、乗り降りもスムーズでした。

 また、ステアリングは「ターンテーブル」をイメージしたデザインにするなど、コックピット全体がクラブに見立てたデザインになっているのも特徴。各種ボタンもミキサーをモチーフにしています。

 さらに、ドア面いっぱいに設置されたスピーカーからは迫力ある音を響かせることができ、まさに「移動するクラブ」です。

 他にも、リアハッチの内側にスケートボードが収納できる専用ラックを備えるなど、遊び心にあふれたクルマでした。

※ ※ ※

 残念ながら「不夜城」は市販されることはありませんでしたが、後に不夜城のように屋根が高く、広い室内空間を持つとして「N-BOX」が登場し、快適な走行性能も相まって大ヒットとなりました。

 N-BOXは、不夜城のテーマであった「軽やかな感覚で都会を滑り抜けるクルマ」を具現化したクルマだといえるでしょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください