マツダ新型「CX-80」は他SUVと比べてどうなの? ついに登場した「フラッグシップモデル」の気になる“乗り心地”とは
くるまのニュース / 2024年10月24日 21時10分
2024年10月10日に発売されたマツダのフラッグシップモデルとなる新型「CX-80」。なかでも注目されるのは「乗り心地」ですが、どのような特徴があるのでしょうか。
■CX-80の乗り心地はどうなのか?
マツダの最新SUV「CX-80」に関して、そこを注目している人も多いことでしょう。
CX-80は、CX-60に対して車体を250mm延長して3列シート化したモデル。実質的に“CX-60の3列仕様”といっていいでしょう。
そんなCX-80の乗り心地が注目されるのには理由があります。
CX-60はデビュー当初、搭載する6気筒ディーゼルエンジンのフィーリングのよさや優れた燃費、そしてSUVとは思えないスポーティで運転が楽しいハンドリングと同時に、乗り心地の粗さが話題となりました。
だから、そんなCX-60と血縁関係の濃いCX-80の乗り心地がどこまで改善されたのかが気になるのです。
結論から言えば、CX-80の乗り心地はCX-60から大きく改善。「これならクレームは出ないだろう」というレベルまで引き上げました。
筆者自身「CX-60も最初からこの水準だったら、ここまで乗り心地が話題になることもなかっただろうに」と考えます。
よほどの乗り心地フェチでない限りは、CX-80の乗り心地には対して不満はないでしょう。
では、開発陣はなにを行ったのでしょうか。
CX-60の乗り心地の粗さの理由を「路面からの衝撃が大きいのはサスペンションのバネ(スプリング)が硬すぎるから。高速域で段差を超えた後に車体の上下の揺れの収まりが悪いのは、ショックアブソーバーの減衰が足りないから」と判断し、サスペンションを改善したのです。
主な対策としては、リヤのスタビライザー(CX-60でも後輪駆動モデルなどは非装着)を外したうえで、バネを柔らかくしつつ、ショックアブソーバーの減衰をアップ。
絶対的なロール量の増加は許容しつつ、減衰力を高めることでロール速度を抑えています。
見た目はフラッグシップモデルらしく品がある佇まい
またサスペンションストロークの増加に対応してバンプラバー(サスペンションが縮み切る際の衝撃を緩和する部品)をCX-60よりも短くし、またリヤのサブフレーム取り付け部のブッシュの取り付け角度を変更し、入力時の動きを改めました。
その結果として、峠道などを走ってみるとCX-60に比べるとコーナリング時のシャープさが控えめになり、ややおっとりとした挙動に。とはいえ、運転が楽しくないかといえばそんなことはありません。
CX-60に比べるとキビキビ感こそわずかに少ないものの、クルマが活き活きと走る感覚はそのまま。
むしろS字コーナーなどで右から左へ(あるいはその逆方向で)切り返す際のつながりなどは、CX-60よりもスムーズに感じられるほどです。
乗り心地を改善しつつ、運転する喜びはそのまま。それがCX-80のドライバビリティに関する筆者の印象です。
■マツダ「CX-60」よりは良くなった! でもお客は「一般的なSUVと比べたら…」を気にしている! それで、どうなの?
ところで、CX-60じゃなくて一般的なSUVと比べたらCX-80の乗り心地はどうなのでしょうか。
そこが気になる人は多いでしょう。むしろ、CX-80に対して、多くの人にとってはCX-60との比較よりもそこが重要です。
結論から言えば「極上ではない。だけど十分に健闘している」といったところ。シンプルに言うと「普通」です。
まわりを見回せば、トヨタ「ハリアー」などCX-80よりも上質な乗り心地を提供する大きめのSUVも存在。
それは事実です。
ハンドリングと乗り心地のバランスがCX-80は良好
しかし一方で、CX-80よりも乗り心地が粗いSUVがあるのも事実(プレミアムブランドも含めてスポーティに振った輸入車のセダンやハッチバックにもCX-80より乗り心地が悪いモデルがいくつもある)。むしろCX-80が一般的な水準ととらえていいでしょう。
ただ、覚えておいて欲しいことがあります。
それはCX-80には運転する楽しさが色濃くあるということ。乗り心地を求めるならCX-80以外の、乗り心地の優れる車種を選ぶのがいいでしょう。
しかし、ハンドリングの喜びを感じたいなら、大きめのSUVのなかでCX-80は有力候補となるはず。
ハンドリングと乗り心地のバランスがCX-80は良好なのです。
電動パノラマサンルーフ(チルトアップ機構付)があると開放感がある
同乗者から不満のない乗り心地をキープしつつ、クルマを運転する楽しさを忘れたくない。そんな人にこそCX-80はオススメです。
ちなみにCX-80に乗り心地を求めるのであれば、ベーシックなパワートレインがベスト。
もっとも優れるのはディーゼルエンジンでモーターなしの「XD」(18インチタイヤ仕様だとなおヨシ)で、次いでモーター付きディーゼルの「XD Hybrid」。
プラグインハイブリッドはほかに比べると車体の細かい上下動が多く、乗り心地はそれらよりも抑えめと筆者は感じました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【マツダ CX-30 新型試乗】劇的に改善された乗り心地に「もう、ネガな要素はない」…中村孝仁
レスポンス / 2024年11月17日 18時0分
-
CX-8からCX-80「単なる新型」ではない進化の深さ マツダ独自の「3列シートSUV」が醸す世界観
東洋経済オンライン / 2024年10月27日 8時40分
-
マツダCX-80試乗記・評価 すべてに大人の余裕を感じた国内フラッグシップ3列SUV
CORISM / 2024年10月26日 18時47分
-
7人乗り新SUV「CX-80」に見るマツダの生きる道 開発陣の「こだわり」が生む独自性の商品力
東洋経済オンライン / 2024年10月25日 9時40分
-
マツダ CX-80公道初試乗!例の“足硬”問題はどうなったのか?(小沢コージ)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年10月23日 9時26分
ランキング
-
1【冬の乾燥対策に】ドラッグストアで手軽に買える! ハンドクリーム5選
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時0分
-
2書店に行くとなぜか急にトイレに行きたくなる「青木まりこ現象」とは?
マイナビニュース / 2024年11月21日 16時2分
-
3【風呂キャンセル界隈】医師「心身が疲れた時こそ入浴を」 - 安全で健康的な方法とは
マイナビニュース / 2024年11月21日 11時0分
-
4とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
5生産性を上げ、まわりと差がつく5つの栄養素 ライバルを出し抜くために必要なのは「食事」
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 10時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください