1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

悩ましい「斜めに交わる道路」の合図… ウインカー「右・左」どっちに出すのが正解なのか? 迷ったときに判断するポイントとは?

くるまのニュース / 2024年11月20日 14時50分

斜めに交わる道路で、右か左かどちらにウインカーを出せば良いのか迷うときがあります。一体どう判断すれば良いのでしょうか。

■ウインカーの「右・左」どっちか迷ったときは?

 クルマを運転していると、「斜めに交わる道路」に出くわすことがあります。そのとき、ウインカー(合図)を右か左かどちらに出すべきなのか迷ってしまった人もいるでしょう。
 
 斜めに交わる道路のウインカーは、どのように判断すれば良いのでしょうか。

 ウインカーを右に出すか左に出すか迷ったときに判断するポイントとなるのは、そこか「合流」になるのか「左折」になるのかという点です。

 例えば高速道路で、インターチェンジやサービスエリア・パーキングエリア出口などから本線へ入る時は「合流」に当たり、本線と同じ方向に進んで進路変更を行って合流することから「ウインカーは右」に出します。

 加速車線があり、本線側の車線がその地点だけ点線となっている場合も、車線変更と同じく、ウインカーを右に出して合流します。

 それに対して、信号が設置されている交差点では、道路が斜めに接続していても、それは道路の形状が斜めの交差点の「左折」となることから、「ウインカーは左」に出します。

 また、「止まれ」の標識や停止線が設置されている場合、それは交差点なので、先の道路への進入は「左折」となることから、ウインカーを左に出すのが正しいのです。

 過去に警察官に話を聞いた際、合図に迷った時の判断方法について次のように教えてくれました。

「大通りに合流するような形の道路で、ウインカーをどちらに出せば良いか迷ったときには、停止線があるかどうかで判断してください。

 停止線はあればそれは交差点なのでウインカーは左、停止線がなく、車線が点線であれば合流になるのでウインカーは右に出します」

 停止線がある場所でウインカーを左に出すと、合流した先の道路を走行するクルマからウインカーが見えないのではないかと不安になるかもしれません。

 しかし、停止線がある場合は左に出すのが正解ということでした。

※ ※ ※

 ウインカーは合流先の道路を走行するクルマだけではなく、周囲の交通全体に対して出すものなのです。

 そのため、間違った方向にウインカーを出すと、後続車や合流先の道路を走行するクルマのドライバーを混乱させてしまうこともあります。

 周囲の状況をしっかり確認して、正しくウインカーを出しましょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください