街で見かける「時差式信号」…だから何? 「タイミング難しすぎ」実はすごい理由があった! 意外なメリットと注意点は
くるまのニュース / 2025年1月7日 19時30分
交差点でときどき「時差式」と書かれた信号を見かけることがあります。信号の色の変わり方が特殊なので慣れないと戸惑いがちですが、どんな交差点に採用されていて、どのような特徴やメリットがあるのでしょうか。
■謎の「時差式信号」の謎とは
交差点でときどき「時差式」と書かれた信号を見かけることがあります。
こうした信号は、「青→黄→赤」と変わるタイミングが、こちらと対向車線で異なります。そのため、たとえば右折する際に対向車が止まってくれるかどうかわからず、咄嗟の判断に困ってしまうことがあります。
時差式信号はどんな交差点に採用されていて、どのような特徴やメリットがあるのでしょうか。
時差式信号機は、右折車が多い丁字路交差点で、「右折車の流れを確保するために導入される」もので、主に「後発式」と「先発式」の2つのタイプに分けられます。
「後発式」は、一方の信号が先に赤になり、右折車線がある側の青信号が延長されるタイプです。要するに「矢印信号」と同じ理由で採用されているわけです。
いっぽう「先発式」では、逆に「青になるタイミング」がズラされています。右折車線がある側の信号が先に青に変わりますが、対向車線は赤のまま一定の時間が経過します。こちらとしては、そのタイミングでさっさと右折できるというわけです。
時差式信号機は警察の指針で、原則として「丁字路にのみ導入」となっているようです。もし十字路に導入する場合には、先止めされる対向車線が終日右折禁止となります。
さらに、クルマと歩行者との交錯を防ぐために、歩行者用信号機が必ず設置されることになっています。
時差式信号機のメリットは、右折車を滞留させず、通行する時間が確保できることです。
右折車の多い交差点では、対面する両側の信号が同じ動きをしていると、右折車が滞留して渋滞したり、強引に右折しようとするクルマが直進してきたクルマと衝突事故を起こしたりする危険性があります。
「単純に矢印信号を導入すればいいのでは?」と思うかもしれませんが、矢印信号の設置には「右折レーン」の設置が必須条件であるなど、現場状況によって設置できないことがあるといいます。
※ ※ ※
さて、右折車の滞留を防止するために効果的な時差式信号機ですが、実際に走行していると、自分の側の信号が青のままでも、既に対向車側が赤に変わっているということがあるため、注意しなければなりません。
青信号が延長されている側のクルマは、対向車側の信号の色が明確に判断できないこともあり、判断に迷っている間にこちらの信号が赤に変わってしまうことも考えられます。
反対に、対向車側が赤に変わったと判断して右折し始めたところ、青信号で直進してきたクルマと衝突してしまうリスクもあるため、時差式信号機のある交差点で右折する時は慎重な安全確認が必要です。
時差式信号機には、その信号が時差式であることがわかるように表示されているため、信号の周囲をよく確認しましょう。
例えば東京都などでは、青と白の市松模様に「時差式」または「時差式信号機」と書かれた標示板が設置されています。
他の地域では、白地に紺の文字で「時差式信号機」と書かれた標示板が信号の上下や横などに設置されているなど、都道府県ごとに標示方法がやや異なっています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
進んでOK? ダメ? 一瞬迷う「青に白矢印」の道路標識 配色が逆の“ソックリ矢印”も
乗りものニュース / 2025年1月5日 9時42分
-
たまに見る謎の「感応式信号」一体ナニモノ? 「ずーっと赤のまま」の場合も…どうしたらいい? 意外と知らない「ちょっと気になる不思議な信号」とは
くるまのニュース / 2025年1月3日 18時40分
-
何がしたいの?「全方向に点いた矢印信号」青信号でいいじゃん…実は意外な意味があった!?「怖がらなくていい」 青信号が招く意外な「疑心暗鬼」とは
くるまのニュース / 2025年1月1日 8時30分
-
ウインカー出すの「右・左」どちらが正解? 戸惑う「Y字の斜め接続道路」 判断方法は? 法律は? 警察の回答はいかに
くるまのニュース / 2024年12月23日 12時5分
-
「信号のない交差点で左側から来たクルマが優先って本当ですか?」 何を基準に「優先」は決まるのですか? 見分け方はあるのですか?
くるまのニュース / 2024年12月15日 7時10分
ランキング
-
1NHKが「紅白歌合戦」で受信料に言及のびっくり "スタエン抜き"でも盛り上がった印象だが…
東洋経済オンライン / 2025年1月8日 13時0分
-
2松屋『3種ソースのグラタンハンバーグ定食』販売休止 「想定を超えるご注文を頂き…」
ORICON NEWS / 2025年1月8日 12時37分
-
3三井住友銀行「初任給30万円」に引き上げに氷河期世代から恨み節…《実績あげた社員に還元して》の悲痛
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月8日 15時3分
-
4野菜高騰は収束見通せず、年始もまだ続く…農水省も嘆く異常気象と品薄による「負の連鎖」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月8日 9時26分
-
5地方の生活コストは本当に安いのか? - FPが地方に移り住んで感じたこと 第157回 移住には、自治体の家賃補助制度を利用して、賃貸住宅に住んでみてはいかがでしょうか
マイナビニュース / 2025年1月8日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください