ガソリン1Lで「約28km」も走れる「軽」あった! 「ガソリン価格“10円値上げ”」だから低燃費がイイ! 新車「90万円台」から買えるモデルも! エコな軽自動車“トップ5”とは?
くるまのニュース / 2024年12月23日 7時30分
ガソリン補助金の縮小・廃止により、ガソリン価格が高騰し消費者の不満が高まっているなかで、クルマを購入検討する際に「燃費の良さ」がより重要視されることでしょう。今回は、現在市販されている軽自動車で燃費の良いモデルトップ5を紹介します。
■お財布にもエコな「軽自動車」の低燃費トップ5とは?
2024年12月19日からガソリン補助金の縮小が始まり、ガソリンスタンドでは1リットルあたり平均で約5円の値上げが実施されます。
さらに2025年1月16日以降は補助金が完全に廃止され、さらにガソリン価格が5円程度の値上がりが見込まれており、この2ヵ月で合わせて10円も高くなるのです。
そうしたなかで、ユーザーとしては少しでもクルマに対する経済的負担を減らすため、「燃費が良いクルマ」を選びたいものです。
今回は、国土交通省が発表している「自動車燃費一覧」をもとに、街にあふれる軽自動車のなかで、燃費のいいクルマトップ5を紹介します。
●第5位 ダイハツ「ミライ―ス」(WLTCモード燃費:23.2-25.0km/L)
ダイハツ「ミライース」は、同社のパワートレイン及びボディの進化、エネルギーマネジメントの観点から従来技術を徹底的に磨き上げ、エネルギー効率の最大化を図った独自技術「e:Sテクノロジー(イーステクノロジー)」を採用したモデルです。
これにより、低燃費と加速のよさを両立しており、なかでも駆動方式がFFのモデルでは25.0km/Lの燃費を実現しています。
さらに価格(消費税込、以下同)が99万2200円から132万円と、新車100万円以下から購入できる価格設定も大きな魅力です。
なお、OEMモデルとしてトヨタ「ピクシス エポック」とスバル「プレオ プラス」も展開されています。
●第4位 スズキ「スペーシア」(WLTCモード燃費:19.8-25.1km/L)
スズキ「スペーシア」は、全軽自協が発表した「2024年5月軽四輪車 通称名別 新車販売確報」では、ホンダ「N-BOX」を抜きトップに君臨するほど、高い人気を誇る軽スーパーハイトワゴンです。
両側スライドドアを採用し、乗り降りのしやすさや荷物の積み下ろしの便利さや、広々とした室内空間と高い居住性を実現するほか、家族での利用やアウトドアにも適した設計が魅力です。
また、燃費性能にも優れており、なかでも「HYBRID G」グレードのFFモデルでは、25.1km/Lという低燃費を実現しています。
なおスペーシアの価格は153万100円から219万3400円です。
●第3位 スズキ「ワゴンR」(WLTCモード燃費:20.9-25.2km/L)
スズキ「ワゴンR」は、軽ハイトワゴンの草分け的存在として1993年に初代モデルが登場して以降、長年愛されているモデルです。
内外装に異なる意匠を採用した「カスタムZ」や「スティングレー」にくわえて、2021年9月から派生モデルとして、ワゴンR史上初のスライドドアが採用された「ワゴンR スマイル」も展開するなど、多彩なラインナップが設定されています。
そんなワゴンRのなかでも特に、「HYBRID FX-S」グレードと「HYBRID ZX」グレードのFFモデルでは、25.2km/Lという低燃費を実現しています。
なお、ワゴンRの価格は129万4700円から188万8700円です。
●第2位 スズキ「ラパン」(WLTCモード燃費:24.6-26.2km/L)
スズキ「ラパン」は、特に女性を中心に高い人気を誇る軽自動車で、キュートでおしゃれなデザインが特徴です。
うさぎをモチーフにした愛らしいエクステリアと、インテリアの細部にまでこだわった可愛らしい仕上がりが魅力。
また、派生モデルとして、レトロな専用の内外装を纏った「ラパン LC」も設定されています。
さらに燃費性能にも優れ、「S」グレードと「X」グレードのFFモデルでは26.2km/Lの低燃費を実現。
なおラパンの価格は132万8800円から172万3700円です。
●第1位 スズキ「アルト」(WLTCモード燃費:23.5-27.7km/L)
スズキ「アルト」は、軽自動車のベーシックモデルとして、106万4800円から150万400円といった手頃な価格と高いコストパフォーマンスで、初心者やセカンドカーとしても人気の1台です。
シンプルで親しみやすいデザインと、軽量ボディによる優れた燃費性能が特徴。
最新モデルでは、マイルドハイブリッドシステムを搭載し、さらに環境性能を向上させており、特に「HYBRID X」グレードと「HYBRID S」グレードのFFモデルでは、27.7km/Lと軽自動車トップの低燃費性能を誇ります。
また、「スズキセーフティサポート」を標準装備し、安全性にも配慮されている点も大きな魅力です。
なお、OEMモデルとしてマツダ「キャロル」も展開されています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スズキ最新「快適ワゴン」がスゴイ! “軽”なのに「オットマン&ハンドルヒーター」など豪華装備もり沢山! 専用の「ブースト機能」もある「スペーシア」最高級モデルに注目!
くるまのニュース / 2025年1月31日 19時10分
-
約150万円! スズキ最新「快適ワゴン」の“一番安いグレード”とは? 実は「最も低燃費」でお財布に優しい! 軽だけど「めちゃ広ッ内装」&安全機能も十分の「スペーシア」に注目!
くるまのニュース / 2025年1月31日 8時10分
-
ガソリン1Lで「約28キロ」走る“低燃費ナンバー1”の「軽」とは? “106万円”から&最新装備もバッチリでコスパ最高! スズキ最新「アルト」がスゴイ!
くるまのニュース / 2025年1月12日 13時10分
-
車4台所有の地方在住家族が「ガソリン代10円値上げ」で戦々恐々。あえて「新車」に買い替えるプランはアリですか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月11日 3時50分
-
スズキ「小さなSUV」に注目! 「ターボエンジン」×「高性能4WDシステム」搭載! 丸目ライトのレトロ顔がカワイイ「クロスビー」とは
くるまのニュース / 2025年1月7日 20時10分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)