V8搭載! 新「MRクーペ」発表! 迫力ウィング採用&鮮烈オレンジ追加! 大排気量でめちゃ楽しそうなシボレー「コルベット」登場
くるまのニュース / 2024年12月27日 17時30分
2024年12月19日、GMジャパンはシボレー「コルベット」の新たな一部改良モデルを発表しました。どのような変更点があるのでしょうか。
■迫力ウィングを追加!
2024年12月19日、GMジャパンはシボレー「コルベット」の新たな一部改良モデルを発表しました。
初代コルベット(C1型)は1954年にデビュー、以降モデルチェンジが繰り返され、現行モデルは2019年に登場した8代目(C8)となります。
8代目は、コルベットの伝統のFRレイアウトを捨て、GTレースで欧州のミッドシップスーパーカー勢に対抗するためにミッドシップレイアウトを採用しました。また、サスペンションに横置きリーフスプリング式を採用するという伝統も捨て、ダブルウィッシュボーン式になりました。
この変更にはファンならずとも世界中の多くの人が驚き、賛否両論巻き起こりました。
現行8代目のボディサイズは、全長4630mm×全幅1940mm×全高1225mm、ホイールベース2725mmの2ドア・2人乗りで、クーペとコンバーチブルがラインナップされています。
エンジンは、標準モデルに最高出力502PS・最大トルク637N・mを発生し、時速0〜60マイル(約97km)加速2.9秒というスペックをもつV型8気筒6.2リッターを搭載。これには伝統のOHVが引き継がれています。トランスミッションは8速DCTが採用されています。
ハイパフォーマンスモデル「Z06」では、V型8気筒5.5リッターDOHCエンジン+8速DCTが搭載され、最高出力646PS・最大トルク623N・mを発生、時速0〜60マイル加速2.6秒のスペックを叩き出しています。
また、コルベット史上初の四輪駆動・ハイブリッドとなる「E-Ray」もラインナップに加わっています。このパワートレインは、最高出力502PS・最大トルク637N・mを発生するV8・OHVで後輪を駆動し、フロアトンネル内に最高出力162PS・最大トルク165N・mを発生するモーターを置き、容量1.9kWhのリチウムイオンバッテリーから電源供給を受けて前輪を駆動する方式がとられています。
このハイブリッドシステムは、システム総合最高出力664PSを発揮し、コルベット史上最速の時速0〜60マイル加速2.4秒を達成しています。
2024年12月19日にGMジャパンが発表した一部改良を遂げたコルベットは、新デザインのリアスポイラーを採用し、よりダイナミックでアグレッシブなスタイルになり先進的な個性を印象づけるものとなりました。
また、ボディカラーに新色「セブリングオレンジ ティントコート」を加えた全8色展開に拡張されたのもポイントです。
インテリアでは、エントリーモデルの「2LTクーペ」のステアリングホイールのエアバッグカバーを従来の樹脂製から、上級グレード「3LTクーペ」に採用されるステッチ入りレザータイプに変更し質感を高めています。
また、3LTクーペとコンバーチブルのインテリアカラーに「アドレナリンレッド ディップド」の2色を新たに追加し、全6色から選択可能としています。
さらに、時速40km/hまでの走行時にフロントエンドを約50mmリフトアップさせて、段差やスロープなどでストレスなく走行することが可能な「フロントリフトハイトアジャスター」を2LT クーペのオプションとして追加しています。なお、3LT クーペ、コンバーチブルは標準装備となっています。
Z06では、メーカーオプションとして、オレンジキャリパーを装備したより軽量で耐フェード性にも優れる「Brembo製パフォーマンス カーボンセラミックブレーキ」と、コルベット史上最高のダウンフォースを生み出し、抜群のコーナリング性能を提供する「Z07 パフォーマンスパッケージ」、バネ下重量を軽量化しサーキット走行において最大限の性能を発揮する「ビジブルカーボンファイバーホイール」の3種を設定しています。
また、エンジンルーム内には鮮やかな「LT6 レッド エンジン インテーク」を標準装備し、ボディカラーをこれまでの3色から8色に増やし、ドアミラーカバーをカーボンフラッシュ メタリックに変更、加えてインテリアカラーも1色から「3LT クーペ」「コンバーチブル」と同じ6色から選べるようになり、カラーバリエーションが大幅に拡大されました。
価格(消費税込)は改定され、ベースグレードとなる2LTクーペが1420万円から、最上級モデルとなるZ06が2580万円までとなっています。なお、これまで期間限定の予約販売となっていたZ06とE-Rayは、通年販売となりました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
アストンマーティン、新型『ヴァンテージロードスター』発表…クーペよりも高剛性、Zルーフは業界最速開閉
レスポンス / 2025年1月16日 16時0分
-
『コルベット』史上最強、1064馬力の「ZR1」は約2700万円から
レスポンス / 2025年1月16日 12時15分
-
新型Vantage Roadster 真のドライバーのために設計されたスリルを兼ね備えたオープンエアデザイン
Digital PR Platform / 2025年1月15日 11時3分
-
新型Vantage Roadster 真のドライバーのために設計されたスリルを兼ね備えたオープンエアデザイン
PR TIMES / 2025年1月15日 11時0分
-
日産の「高級“MR”スポーツカー」がスゴイ! 「直3」エンジン+パワフルなモーター&全長4.4m級の“コンパクトボディ”採用! 米で登場したインフィニティ「エマージe」とは
くるまのニュース / 2025年1月13日 11時10分
ランキング
-
1「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
4「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください