「覆面パトカー」どうやって見分ける? 注意するのは「地味なセダン」だけじゃない!? 車両や走りに特徴アリ! 一般車と明らかに違うポイントとは?
くるまのニュース / 2025年1月19日 7時10分
交通取り締まりを行う警察車両として「覆面パトカー」があります。この覆面パトカーは、一般車と同じような見た目なので見分けがつかないかもしれませんが、実はいくつかの特徴が存在しています。
■「覆面パトカー」と「一般車」の違いとは?
街で見かける「警察車両(パトカー)」にはさまざまな種類がありますが、白と黒のパトカーが一目で“それ”とわかる一方で、周囲のクルマと見分けがつかない警察車両も存在しています。
それが「覆面パトカー」です。
覆面パトカーは、普段は一般車と同じような見た目をしており、緊急走行をしていない時は覆面パトカーであることを見抜くことは難しいかもしれません。しかし、車両や走り方などに特徴があるとされています。
覆面パトカーは主に3種類あり、交通違反を取り締まる車両(交取覆面)、捜査などで用いる車両(捜査用覆面)、要人警護を担う車両です。
そのなかでも交取覆面は、正式には「交通取締用四輪車」といい、青い制服と白いヘルメットを着用した交通機動隊や高速道路交通警察隊の隊員が2人1組で乗車。
速度違反の検挙や事故処理のほか、一時停止が必要な交差点や転回禁止場所、指定方向外進行禁止の交差点といった、違反になりやすかったり、事故の多い場所で警戒にあたっています。
交取覆面は違反車両の追跡や事故処理などを行うことから、使用されるクルマは動力性能が高く、後席に乗車することが可能な「高性能な国産4ドアセダン」が多い傾向にあります。
一部で例外があるものの、多くの覆面パトカーでは「白」「黒」「グレー」「シルバー」といった、無難なボディカラーを採用。取り締まりがしやすいように、地味な色を選択することで周囲のクルマと見分けるのが難しくなっています。
交取覆面の具体的な車種は、トヨタ「クラウン」「マークX」「カムリ」や日産「スカイライン」といったセダンが多いとされています。
また、国や都道府県の限られた予算のなかで多くの覆面車両を導入することから、「ホワイトパール」といった追加費用が必要なボディカラーは選ばれません。
同様に、エアロパーツやスポイラー、コーナーセンサー、コーナーポールなど、オプションパーツもほとんど装着されないのですが、警視庁が導入したマークXは、モデリスタブランドが手掛けた高性能タイプ「+Mスーパーチャージャー」仕様が存在するほか、カムリにTRDのフルエアロを装着した車両など、カスタムが施されている交取覆面もあります。
さらにはスバル「WRX」(先代・埼玉県警)といった変わり種も存在。しかもこのWRXでは派手なブルーの車両も運用されており、逆に目立つことから、交取覆面と認識されることは少ないようです。
なお、捜査用覆面としては、スズキ「キザシ」やトヨタ「アリオン」などが多く、とくにキザシは一般に販売された車両よりも覆面パトカーのほうが多いとされ、街で同車を見かけたら基本的に警察車両だと思ってもいいでしょう。
そして、覆面パトカーは警察車両ならではの専用装備が装着されます。
車両自体の特徴として、ルーフには格納式の赤色灯が搭載されるため、ルーフの一部が四角く切り取られていること、一部では無線用の後付けアンテナが不自然に備えられていること、濃いスモークフィルムが貼られて外から車内が見えないことなど、取り締まり必要な装備が搭載されています。
■ナンバープレートも覆面パトカーを見分けるポイント
ほかにもナンバープレートを確認することも、覆面パトカーを判別するポイントとなります。
というのも、各都道府県警察は、それぞれの管轄内で取り締まるというルールがあり、例えば神奈川県警が東京都内で取り締まりを行うことはありません。
「地元のナンバープレートかどうか」を確認すれば良いというわけのですが、ただし、高速道路などでは都道府県境をまたいで交通違反を取り締まることも。
日産「スカイライン」の覆面パトカー
神奈川県警の交取覆面が、東京都内の最初の出口までの区間で違反車両を取り締まるといったことは日常的に行われているので、その点は注意が必要です。
そして、交取覆面を見分けるのに最もわかりやすい点が、特徴的な走り方でしょう。
交取覆面は「交通違反を取り締まる警察車両」という立場ですので、制限速度を厳守したり、ウインカーをルール通りに点灯させる、高速道路など複数の車線がある場合は、左側車線を走行するなど、お手本のように走ります。
また、違反車を見つけるとすぐに進路を変えたり、スピードを上げて追跡を開始するので、制限速度で走行しているセダンが急加速するといった走り方も、交取覆面らしい動きだといえそうです。
※ ※ ※
交通ルールを厳守すれば、交取覆面や警察車両に対して過度に警戒する必要はありません。
警察車両は違反や事故が多い道路で重点的に取り締まりを行っていることから、「警察車両が走行している=運転に注意が必要な道路である」と捉えることもできます。
交取覆面が走行していることがわかったら、必要以上に意識することなく、普段通り安全運転に努めましょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「覆面パトカーだぁ!」 街中の「“隠れ”パトカー」すぐ「見分ける方法」は? 注目すべき部分はどこ? 地味セダンだけじゃないことも… 元警察官が解説
くるまのニュース / 2025年1月14日 9時10分
-
高速道路の一番右「追越車線」走行し続けるのはアウト! 何分走ったら違反になる? 意外と多い「通行帯違反」実態は?
くるまのニュース / 2025年1月11日 8時10分
-
「覆面パトカー」“見分け方”は? 「地味なクラウン」だけじゃない! 特有の「走り方」「雰囲気」に注目! 一般車との「決定的な違い」何がある?
くるまのニュース / 2024年12月28日 7時10分
-
「覆面パトカーだ!」 道行く「“隠れ”パトカー」すぐわかる「見分ける方法」は? ひっそり走る「地味ぃな“国産セダン”」がポイント?
くるまのニュース / 2024年12月26日 11時10分
-
“追い越し”て良いの? 「前を走るパトカー」見るとドキッ! 警察官が「追い越してください」発言も!? 「やっちゃダメ」なコトある? 元警察官に聞いてみた
くるまのニュース / 2024年12月22日 7時5分
ランキング
-
1“正しい鼻のかみ方”ちゃんと出来てる?テッシュメーカーが伝授 ポイントは「片方ずつゆっくり」なんだって
まいどなニュース / 2025年1月18日 20時30分
-
2「中居氏騒動」フジ社員に伝えたい"企業防衛"論理 「もし会社が消滅するかもしれない」事案起きたら
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 17時30分
-
3「ほぼ常に揺れている」ダイソー、原因は上階のフィットネスジム? バーベルの落下音やランニングマシンの振動が社会問題化
まいどなニュース / 2025年1月18日 15時10分
-
4CMが「ACジャパン」になっていく…中居正広氏を起用し続けたフジテレビ社長に現役社員が抱く“強烈な違和感”
プレジデントオンライン / 2025年1月19日 7時15分
-
5「歯石取りは痛い」と疑わない人が知らない真実 最後に「すっぱいもの」を食べる人は要注意
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 16時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください