「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
くるまのニュース / 2025年1月22日 16時40分
クルマを減速させる手段として使う「エンジンブレーキ」について、過去にSNSでは「使わないで欲しい」「迷惑運転だ」という投稿があり、話題となりました。なぜそのように感じるユーザーがいるのでしょうか。
■「エンジンブレーキがうざい」!? 一体どういうこと?
クルマを減速させる手段のひとつ「エンジンブレーキ」。教習所では、とくに「下り坂を走行する際」に使用するように習います。
しかし、過去にSNSでは「エンジンブレーキをうざいと感じる人もいる」「迷惑運転だ」という投稿があり、大きく話題となりました。
一体なぜそのように感じるユーザーがいるのでしょうか。
その理由とともに、エンジンブレーキは使わないほうが良いのか、教習指導員の意見とともに解説します。
エンジンブレーキを不快に感じるユーザーがいる理由を投稿内容から読み解くと、「ブレーキランプが点灯せず、減速していることが分かりにくい」からだといいます。
クルマを減速させる手段として最も一般的に使われる「フットブレーキ」は、車輪とともに回転するディスク(ドラム)にパッド(シュー)を押し付けられることで発生する摩擦により、クルマを減速させる仕組みであり、使用した際はブレーキランプが点灯して、後続車に減速していることを告知します。
一方でエンジンブレーキは、エンジンの回転時に発生する抵抗を利用した減速方法で、アクセルペダルを離すか低いギアに下げることでクルマを減速させる仕組みとなり、使用してもブレーキランプは点灯せず、後続車から見ると使用しているかどうかはひと目では分かりません。
上記の理由から、前方のクルマが予期せず減速するエンジンブレーキを煩わしく感じるユーザーがいる反面、当時のSNSでは「エンブレがうざいって意味が分からん」「つまり前を見てないってことだよね」「むしろ何度もピカピカとブレーキランプを光らせるより良いと思うけど…」といった反論もあり、意見が真っ二つに分かれていました。
■エンブレは悪ではない! しかし気をつけるべき注意点も?
このように賛否両論あることが分かりましたが、ではエンジンブレーキは使わない方が良いのでしょうか。
ブレーキランプだけを見て「減速」と判断するのは危険!(※画像はイメージ)
指定自動車教習所で指導歴18年の現役教習指導員であるA氏に話を聞いたところ、以下のような回答がありました。
「急な下り坂や長い下り坂を走行するときにフットブレーキを多用すると、『フェード現象』や『ベーパーロック現象』が発生するおそれがあります。
フェード現象は、ブレーキを連続的に使用することでブレーキの効きが悪くなる現象であり、摩擦材が過熱されてガス化し、ブレーキローターとブレーキパッドの間にガスが入り込むことで摩擦力が低下し、交通事故につながります。
また、べーパーロック現象は、過度なブレーキ操作によってブレーキ液が沸騰して気泡が発生し、ブレーキが効かなくなる現象であり、こちらも発生すると大事故につながる危険性があるのです。
そしてこれら2つの現象を防ぐためにも、下り坂でエンジンブレーキを活用することが大切であり、推奨されています。
ただし、意図的に強いエンジンブレーキをかけて急に減速し、後続車に追突させようとする運転は、安全運転義務違反等の違反になる可能性があります。
後続車のいる状況で減速するときや停止するときは、フットブレーキも使用しブレーキランプを点灯させることが、追突事故防止に効果的なのです」
続いてA氏は、以下のようにも述べました。
「クルマによってはエンジンブレーキが強く働くモデルもあるため、ブレーキランプが点かずに減速するようなクルマの後ろを走るときは、いつも以上に車間距離を取ることが大切です。
前のクルマと少しでも車間距離が短くなったと感じたら、早めにブレーキをかけて減速することが、自車の追突事故防止だけでなく後続車からの追突事故防止にもなります」
走行時には、ブレーキランプだけに頼って判断するのではなく、適切な車間距離を保って走ることが大切であることを、ハンドルを握る全員があらためて意識すべきでしょう。
※ ※ ※
このように、ブレーキランプが点灯しないエンジンブレーキを煩わしく感じるユーザーも存在するものの、ブレーキの効きが悪くなる現象を起こさないためにも、下り坂でエンジンブレーキを活用することは推奨される正しい行為です。
「減速していることが分かりにくい」と感じる人は、ブレーキランプだけに頼った運転をせず、また自身が適切な車間距離を保てているかを再確認する必要がありそうです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
燃費意識の「ふんわりアクセル」は迷惑? 「年間1万2000円節約!?」 ガソリン値上がりで「エコ運転」する人も多いが… 迷惑がられるコトも、なぜ? 勧めたいエコドライブ方法とは
くるまのニュース / 2025年1月17日 12時30分
-
「急発進」「急ブレーキ」で運転する夫。燃費に悪い気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月15日 23時30分
-
ABSが付いていない旧車オーナー必修の技!? バイクのポンピングブレーキとは
バイクのニュース / 2025年1月15日 9時10分
-
たまにいる「ブレーキぱたぱたカー」一体どんな心理? 「近寄らないようにしましょう」交通心理士がズバリ解説
乗りものニュース / 2024年12月29日 16時12分
-
「トンネルの走行」なぜ怖い!? ドライバーの“視覚”が起こす「謎の現象」とは
くるまのニュース / 2024年12月26日 19時30分
ランキング
-
1サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
2優先席に荷物を置いて大騒ぎする“中国人観光客”。注意した高校生に5人がかりで罵声を浴びせ…助けに入った“意外な人物”
日刊SPA! / 2025年1月22日 8時51分
-
3ワークマンのガシガシ洗える「980円長袖Tシャツ」が便利 暖房で汗をかいても快適さをキープ
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月22日 8時35分
-
4ダイソーの茶わん蒸し器が買い。レンジで簡単、プルンプルンで感動です:1月に読みたい記事
女子SPA! / 2025年1月22日 8時44分
-
5ファミマ、いつの間にか「ファン急拡大」の背景 アパレルが話題も、食品にも消費者目線が通底
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 8時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください