1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

トヨタ「新プリウス“SUV”」!? 赤内装×美麗クーペボディが超カッコイイ「bZ3C」に反響多数! 全長4.7m級の“本格仕様”もある中国の「新モデル」が話題に

くるまのニュース / 2025年2月2日 7時30分

トヨタと中国第一汽車集団の合弁会社「一汽トヨタ」は、広州国際モーターショーで、クロスオーバータイプのバッテリー式電気自動車(BEV)「bZ3C」を実車展示。これについて多くの反響が集まっています。

■「bZ3C」に反響多数!

 トヨタと中国第一汽車集団の合弁会社「一汽トヨタ」は、広州国際モーターショーで、クロスオーバータイプのバッテリー式電気自動車(BEV)「bZ3C」を実車展示しました。

 関心度の高いbZ3Cにユーザーからさまざまな反響が集まっています。

お!プリウスSUV!?お!プリウスSUV!?

 bZ3Cは、トヨタとBYDが合弁で設立した電動車技術会社「BYD TOYOTA EV TECHNOLOGY」(BTET)、一汽トヨタ自動車、トヨタ知能電動車研究開発センターが共同開発したクロスオーバーBEV。2024年4月の北京モーターショーで世界初公開されました。

「Z世代」と呼ばれる若年層をメインターゲットにしており、ボディサイズは全長4780mm×全幅1866mm×全高1510mm、ホイールベース2880mm。

 日本でも販売されているbZシリーズ第1弾「bZ4X」(全長4690mm×全幅1860mm×全高1650mm、ホイールベース2850mm)と比べて、スポーティなクーペスタイルを採用しています。

 エクステリアには コの字ヘッドライトを採用しており、そのフロントフェイスから、どことなく「プリウス」のSUV仕様のような雰囲気を感じさせます。

 一方室内空間は無駄のないすっきりとしたデザイン。内装カラーは黒または鮮やかな赤で、スポーティルックに仕上げています。

 2024年11月15日~24日に開催された広州国際モーターショーでは、上記のbZ3Cのほか、バンパーを変更するなど、よりダイナミックなスタイルを採用した「bZ3C CITY GOコンセプト」や、アウトドアスタイルの「bZ3C FIELD GOコンセプト」も実車展示されました。

※ ※ ※

 bZ3Cシリーズの登場に「かっこいい!」「プリウスみたい!けどこっちのほうが好きかも」「プリウスよりイカツくていいね!」など好反応な声が多数集まっていました。

 なお、bZ3Cと同じ主要コンポーネントを使ったファミリー向けのクロスオーバーBEV「bZ3X」(広汽トヨタ扱い)も同時進行で開発されており、こちらの価格は10万元(約210万円)クラスであることが発表されています。

 bZ3Cの価格は未定ですが、bZ3Xに近いものになると予想されます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください